大型定置網を運営する館山の漁業協同組合です。
内房有数の漁獲高を誇る漁場と、鮮度の高い魚が自慢です。
東京湾口の千葉側最南端である洲崎のほどちかく、チーバくんで言えばちょうど足の甲あたりに当組合は所在します。
当組合のウリをいくつかご紹介いたします。
◆コロナ影響による魚の値崩れは業界の大問題。しかし当組合は影響が少ない大衆魚が主力です。就労環境も蜜になりにくく、コロナ禍の下でも安心して長く働けます。
◆当組合の水揚した魚は高鮮度で知られ、鮮魚流通事業者様からも高評価とご信頼を頂いております。お客様、消費者様に喜ばれる仕事です。
◆鏡のように穏やかなことから鏡ケ浦と称される館山湾。県内でも安全で働きやすい漁場です。未経験の方にもおすすめできます。
◆勤務日朝昼食事支給、ウエア支給、単身の方には寮があります。新生活のスタートを当組合が強力にご支援いたします。
◆高齢化の進む地方の漁業現場は年寄りばかりなのでは?大丈夫です。20代前半から60代までの幅広い年齢層の仲間がいます。
◆移住やUターンの方にとって、地域に馴染めるかは一番の心配かと思います。安心してください。働く仲間の半数以上は県外からの移住者です。当組合には、昭和の時代から県外の方と共に定置網を運営してきた実績と経験があります。
☆☆組合長以下一同ご応募をお待ちいたしております。☆☆
企業概要
法人名 | 波左間漁業協同組合 |
---|---|
本店住所 | 千葉県館山市波左間1012 |
代表者名 | 代表理事組合長 池田 三喜男 |
資本金 | 48,080,000円 |
従業員数 | 13人 |
設立年月日 | 1949年10月07日 |
上場区分 | 非上場 |
当組合の漁師は、20代1名・30代3名・40代2名・60代2名と、幅広い年代のスタッフがおり馴染み易い環境です。
未経験者も大歓迎♪ 最初は魚の種類など分からないことだらけかと思いますが、仲間と共に一つ一つ覚えていってください。
★単身者寮完備(寮費無料☆/嬉しい!勤務日は朝昼2食付☆)
戸建てタイプの寮になりますのでシェアハウスのようなイメージですが、しっかり個室制となってますので程よい距離感を保て、プライバシーを大切にしたい方も安心です。
波左間漁業協同組合
設立年月日 1949年10月07日
従業員数 13人
業 種: 農林水産
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?