勝浦市の魅力
勝浦市は年間を通して過ごしやすい気候であり観測史上一度も猛暑日(35度以上)を記録したことがない街です。
古くから観光と漁業のまちとして栄え、400年を超える歴史を誇る「勝浦朝市」や東洋一の規模を誇る海中展望塔を有する「勝浦海中公園」、また、市内に約3万体の雛人形を飾る「かつうらビッグひな祭り」などのイベントやご当地グルメ「勝浦タンタンメン」などを中心に年間多くの観光客が訪れます。
最近では、釣りやサーフィンなどをきっかけに多くの方が訪れており、テレワークやリモート化が進み、勝浦へ移住する方や二拠点居住を実践する方も増えています。
子育てやレジャーについて
日本の海水浴場88選(環境省選定)に選ばれた「守谷海水浴場」や東洋一の規模を誇る海中展望塔を有する「勝浦海中公園」など自然との触れ合いを楽しめます。

かつうら海中公園
サーフィン・SUP・釣り・ゴルフなどの趣味を満喫したライフスタイルやレジャーを楽しむことが出来ます。
勝浦市子育て(市ホームページ)
https://www.city.katsuura.lg.jp/forms/infocat/infocatinfolist.aspx?infocat_id=151
勝浦市の住宅助成制度
勝浦市におけるその他の支援制度
移住支援金制度
地域の重要な中小企業等への就業や社会的起業をする移住者を支援します(最大100万円)(※単身の場合は最大60万円)。
https://www.city.katsuura.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=45093
若者等定住促進奨励金
https://www.city.katsuura.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=35043
勝浦市に転入し、新たに取得又は増築した住宅に転居することとなった若者夫婦に対して奨励金を交付します。
交付対象者
- 若者夫婦が新たに勝浦市に転入
- 新たに取得または増改築した住宅に居住
- 勝浦市に今後3年間定住
交付額・・・60万円
(若者夫婦とともに転入した中学生以下の子ども1人につき5万円を加算)
若者等賃貸住宅入居奨励金
新たに勝浦市内の民間賃貸住宅に入居することとなった若者夫婦に対して奨励金を交付します。
交付対象者
- 若者夫婦が新たに勝浦市内の民間賃貸住宅に居住
- 勝浦市に今後2年定住
交付額・・・1世帯につき10万円
(転入した若者夫婦の場合は10万円を加算)
※若者夫婦・・・夫又は妻のいずれかが満40歳以下の夫婦
空き家バンク登録物件を取得または賃貸借する場合は、夫婦の年齢は問わないものとします。
主な相談窓口
勝浦市役所観光商工課 定住・ビジネス支援係 0470-73-6687
千葉県への移住を検討されている方へ
年間を通して過ごしやすい気候であり、東京から電車で90分。
夏涼しく冬暖かな海洋性気候が互いの風土を綾なす里山と里海。そこに様々な人やモノがつながっていく。 そのつながりの姿こそが勝浦らしさです。
そして、自然環境豊かな地域で、自分の時間や家族との時間を大切にした暮らし方を実践してみませんか?
コチラの移住情報サイトもご覧ください⇒日々、かつうら【千葉県勝浦市公式 移住・定住ポータルサイト】

かつうらビッグひな祭り