入社後の仕事内容は?
入社後は基礎研修・実務研修を経て、OJTで店舗運営を学びます。
販売・仕入・事務業務を一通り習得し、店長候補として成長していただきます。
具体的には?
まずは社内研修で、商品知識や仕入れ・販売の流れ、事務処理の基本を学びます。
その後、OJTで先輩社員に同行し、店舗での販売補助や伝票入力、電話対応、請求書の作成などを実践的に身につけていきます。
慣れてきたら、在庫の発注や仕入れ先との調整、売上管理など、店舗全体の運営に関わる業務にもチャレンジ。
また、勤怠管理や備品発注など、総務的な業務にも携わっていただきます。
販売・事務・総務の3分野を横断して学べるため、幅広いスキルが身につきます。未経験でも一歩ずつ成長できる環境です。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 店舗での販売・レジ・お客様対応
- 仕入れ・在庫管理・発注業務
- 売上データ入力や請求書作成などの事務処理
- 備品管理・勤怠管理などの総務サポート
- 店舗運営に関する改善提案・サポート業務
何をしている会社?
創業125年。漁網・ロープ・ワイヤーなど漁業資材の販売と製作加工を行い、全国の漁業者の“道具づくり”を支えています。
具体的には?
森幸漁網株式会社は、1900年創業の老舗企業。漁網やロープの製作・加工と販売を行う「海のプロの道具屋」です。
製品は自社で加工し、漁師さんの要望に応じて最適な形で提供。全国各地の漁業者の声を反映しながら、長年信頼を築いてきました。
店舗では、商品の販売・在庫管理・修理対応を行いながら、請求処理や伝票整理などの事務業務も行っています。
「製作現場を理解しながら販売を支える」ことができるのが当社の強み。販売と事務の両面から、地域の漁業インフラを支える仕事です。
募集要項
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 求人名 | 地域の漁業を支える!販売・仕入・事務を担う店長候補募集【移住支援金対象】 |
| 求人内容 | 森幸漁網株式会社は、漁網・ロープ・船具などを扱う「漁業用品の専門店」です。 |
| 応募資格 |
|
| 求人人数 | 1名 |
| 応募方法 | 応募受付の電話、メール又はウェブサイトから応募ください。 |
待遇・福利厚生
| 給与 |
210,000円〜250,000円 (月給) 研修期間中 210,000円〜250,000円
|
|---|---|
| 通勤手当 |
有 交通費支給(上限15,000円) |
| 自動車通勤 |
可 駐車場あり |
| その他の手当 |
有 資格手当 |
| 加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
| 助成金等 | ・移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり) |
| 福利厚生 | ・昇給年1回/賞与年2回(業績により支給) |
就業条件
| 就業場所 |
〒288-0055 【交通・アクセス】 【受動喫煙防止対策】 |
|---|---|
| 勤務時間 |
08:00〜17:00 実働7時間45分 |
| 休日 |
土曜日、日曜日、祝日 休日:第1・3土曜日・毎週日曜日・祝日は定休日 |
| 所定労働時間 |
月167.9時間 月平均残業時間:5.00時間 |
| 休憩時間 |
12:00〜13:00 休憩1時間15分 |
| 試用期間 |
有 試用期間3カ月 |
採用担当者からのメッセージ
「人の役に立つ仕事をしたい」「地元で長く働きたい」――そんな想いを持つ方を歓迎します。
当社は、漁師さんの“道具屋”として日本の漁業を支える老舗企業。販売や仕入れの仕事に加えて、事務や総務など幅広い業務に携わることで、店舗運営の中心を担う人材に成長できます。
営業ノルマはなく、穏やかな雰囲気の中でじっくり仕事に向き合える環境です。分からないことは先輩社員が丁寧に教えますので、未経験でも安心してスタートできます。
17時退社・残業ほぼなしで、プライベートとの両立も◎。
地域に根ざし、海と人を支える“縁の下の力持ち”として、一緒に働いてみませんか?
森幸漁網株式会社
設立年月日 1949年04月04日
従業員数 19人
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?
