トップページ > 企業情報 > 株式会社京都スペーサー
気になる!

株式会社京都スペーサー

先輩社員からの声を集めました。

男性

40代 男性 
2010年07月

職種:製造 
経験社数:3社

Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください

一日の仕事での目標を立てて取り組んでいますが、課題に立ち向かい、効率的な方法を見つけ出す過程で、仕事へのやりがいを感じます。

Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?

家族との時間を大切に過ごしています。プライベートを有意義なものにするため、日々の仕事に励むことができます。

Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?

常に学ぶ姿勢をもって自分で考えることができ、どんなことでも主体性・協調性がある方だと思います。

Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?

相手(お客様、従業員)のことを考えずに行動したり、協調性に欠ける方だと感じます。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

能力や実績を評価し、次世代の育成に力を入れてる会社

男性

30代後半 男性 
2020年8月

職種:営業 
経験社数:3社

Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください

任されたエリアで始まった新しい建設現場に当社の商品をアプローチし、それが受注につながる時に一番のやりがいを感じます。特に大きな現場ですと、打ち合わせの機会も多く、内容も濃いものになるので、無事に完了するとさらに大きなやりがいを感じます。

Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?

完全週休2日制(土日)なので、子供を連れて公園に遊びに行ったり、習い事に連れて行ったりすることが多いです。趣味のサッカー観戦に行ったりもします。

Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?

自ら考えて行動できるタイプの方が合っていると思います。私の仕事は、お客様がどんな商品を求めているのか、定期的に現場を訪問して提案をしていきます。その上で「常に次はどう行動するか」が必要とされます。

Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?

指示待ち人間の方や、人とコミュニケーションを取るのが苦手な方は向いていないと思います。お客様は建設現場の方が大半で、しっかりコミュニケーションを取り、現場の方々からの信頼を勝ち取ることが必要です。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

担当エリアを任されると、あとは自身で考えて行動していきます。基本的には、個々で業務を行う社風だと思いますが、わからないことやトラブルなどは、全力で先輩方がサポートをしっかりしてくださるので、安心して業務に務めることができます。

気になる!

株式会社京都スペーサー

設立年月日 1984年10月15日 
従業員数 400人 

業 種: 製造

URL:https://kyospe.co.jp/

千葉県の求人を探す