入社後の仕事内容は?
まき網漁業は役割分担をきめて、まとまって作業をします。
具体的には?
・当社の「清栄丸」は、年間銚子地域を拠点として操業しています。漁場は時期によって異なりますが、水揚港は決まっているので、長期で他地域へ出漁することもなく、漁がある日でも必ず家に帰ることができます。
・操業時間については、漁場により前後しますが夜~午前中までの約半日で終了します。就業時間も比較的短く、自由な時間を取りやすいです。
・年間を通して市場が休みの日(主に毎週日曜日および祝祭日)の他、時化等の休みもあり、年間操業日数も少なくなっております。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 漁の網揚げ、魚の水揚げ、網仕事など
何をしている会社?
有限会社土屋水産は昭和30年に創業し、銚子などの沖合で魚を網で囲い込む2そうまき漁法によりマイワシなどを漁獲する大中型まき網漁業の網元です。大震災による津波の被害を乗り越え、脂の乗った旬の魚を市場に供給する、魚食文化と豊かな海の資源を守る会社です。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
求人名 | 『清栄丸』で乗組員漁師を募集します!!【移住支援金対象】 |
求人内容 | 漁労作業員((漁の網揚げ、魚の水揚げ、網仕事など) |
応募資格 |
|
求人人数 | 2人 |
応募方法 | まずはお電話ください。 |
待遇・福利厚生
給与 |
3,000,000円〜4,000,000円 (年収) 研修期間中 3,000,000円〜4,000,000円
|
---|---|
通勤手当 |
無 送迎あり |
自動車通勤 |
可 駐車場あり |
その他の手当 |
有 昇給あり |
加入保険 | 船員保険・厚生年金・労災保険・雇用保険 |
助成金等 | 移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり) |
福利厚生 | 昼食補助・年次健康診断 |
就業条件
就業場所 |
〒289-2514 【交通・アクセス】 【受動喫煙防止対策】 |
---|---|
勤務時間 |
00:00〜12:00 00:00~12:00のうち1日8時間勤務(漁場、魚種により変動あり) |
休日 |
日曜日、祝日 荒天日 休市日 GW、盆休み、年末年始 慶弔休暇 |
所定労働時間 |
月100時間 月平均残業時間:0.00時間 |
休憩時間 |
60分 |
試用期間 |
有 3か月(同条件) |
採用担当者からのメッセージ
漁師不足や魚食離れなど、漁業を取り巻く環境は社会問題になっています。
土屋水産は漁業の活性化のために、たくさんの魚を獲って、新鮮でおいしい海産物を食べてもらいたい、また漁師を目指す若い人たちが増えるよう、海の資源と守ってこうと考えております。
一緒に海へ出て朝焼けの大海原を見ませんか。
有限会社土屋水産
設立年月日 1955年07月01日
従業員数 42人
業 種: 農林水産
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?