仕事と家庭を両立しながら看護師の資格を取得!

◆入職のきっかけについて教えてください。
父親が当院に勤めていて、看護師の奨学金制度について教えてもらい、社会人から資格を取得するために入職を決めました。当時は子どもが小さくて、仕事と家庭を両立しながら4年間学校に通うことは大変でしたが、職場の手厚いサポートのおかげで夢を叶えることができました。
◆働きながら看護師の資格を取得する方は多いですか?
はい。学校に合わせたシフトを組んでいただけますし、在学中の待遇も良く、独身の方は職員寮を利用することができます。キャリアアップも応援してもらえるので、奨学金の返済が免除になる契約期間後も長く定着して働く職員が多いです。
◆職場の仲間の魅力について教えてください。
さまざまな年齢・キャリアの仲間が活躍していますが、職場はいつも和気あいあいとした雰囲気で、人間関係がとても温かいです。野球、ボウリング、ゴルフ、バンドなど、多職種によるサークル活動も盛んで、バンドサークルには院長も参加しているんですよ!
看護師主任
入職11年目
無資格・未経験からのキャリアアップが可能な職場です!

◆精神科認定看護師の資格を取得されたそうですね。
はい。入職当初は無資格・未経験でしたが、奨学金や資格取得支援制度を利用して、准看護師→看護師→認定看護師とキャリアアップしました。スタッフ一人ひとりのキャリア目標を応援してくれる職場なので、自分次第で更なる成長を目指すことができて、看護部には3名の精神科認定看護師が在籍しています(2019年5月)。
◆スキルアップについての魅力を教えてください。
院内研修や、法人合同研修はもちろん、興味のある外部研修にも積極的に参加できることが魅力です。日本精神科看護協会や、看護協会などから定期的に研修案内が届くため、上司に相談すれば、研修日に合わせて勤務を調整してもらえて、研修費用も全額負担してもらえます。
◆職場の自慢できるところを教えてください。
年間休日が120日以上(+有休)あり、プライベートを大切にできるところが自慢です。当院のすぐ近くにゴルフ場があり、ゴルフが趣味のスタッフが多いため、よくラウンドに誘っていただき、病院主催のゴルフコンペにも参加しているんですよ。
精神科認定看護師主任
入職12年目
夜勤ナシ・土日休みの勤務形態を求めて。保育室完備も嬉しい!

◆入職のきっかけについて教えてください。
以前勤めていた病院は自宅から遠く、残業も多くて子どもたちに寂しい想いをさせてきたので、家庭を大切にできる職場を求めて転職活動をしていました。当院は定刻通りの勤務が可能で、夜勤ナシ・土日休みの契約職員という勤務形態もあり、私にぴったりな環境だと思って入職を決めたんです。
◆子育て中の看護師は多いですか?
はい。敷地内に保育室があるため、産休・育休取得後の復帰率はほぼ100%で、出産や子育てを機にこちらに転職される方もたくさんいます。子育て真っ最中のママさん仲間とは、プライベートな相談なども気軽にできる関係で、お孫さんを持つ先輩方には、子育てのアドバイスなどをもらっています。
◆保育室について詳しく教えてください。
定員14名のアットホームな保育環境で、周辺の自然を活かした広い園庭もあり、よく外遊びやお散歩を楽しんでいます。 保育料は1日1000円、1カ月上限2万円とリーズナブルで、看護師だけでなく他職種も利用できるんですよ。
看護師(契約社員)
入職4年目
医療法人 白百合会
設立年月日 1954年08月01日
従業員数 304人
業 種: 医療・福祉・介護
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?