2022年11月1日に指定申請おりた新しい福祉事業所です。唯一無二の作業所を作っている所ですので少しだけチャレンジしてます。
小さい法人なのでアットホームな雰囲気で障害者支援が学べるのが利点です。管理者と経営者が発達障害の専門職なので利用者様に合った個別支援計画が適切に作れます。手作り感満載のマイペースな支援ができる事が他の作業所や福祉施設とは違います。また心理教育を多く取り入れた作業所運営とはどういうものかというのも学べると思われます。
企業概要
法人名 | 一般社団法人KIRIHARE |
---|---|
本店住所 | 千葉県市川市新田5-9-11 旭ビル201 |
代表者名 | 代表理事 木船 宏子 |
資本金 | 1,500,000円 |
従業員数 | 2人 |
設立年月日 | 2022年06月15日 |
上場区分 | 非上場 |
WebサイトURL | https://www.kirihareweb.com/ |

60代 女性
2023年7月入社
職種:職業指導員
経験社数:7社
Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください
事務仕事はたくさんやってきたが、こちらではやったことない事だらけだが色んな事に挑戦しています。
Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?
のんびりゆっくりまったりしてます。
Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?
明るく健康的で楽観的な人が合うと思います。
Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?
心と体が不健康で出勤が難しい人は在宅勤務ではないのでダメだと思います。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
頭の中の霧が晴れ心もモヤモヤが取れて視野が広がり前向きになれる場所なので、そんな気持ちになれる事です。
福祉の世界に興味があって働いてみたいと思っている人ぜひ見に来て下さい、お待ちしてます。

精神保健福祉福祉士、公認心理士、臨床心理士、社会福祉士などの資格取得を目指している人、いろいろな学びができる所なので来てもらいたいです。福祉学や心理学には興味があって色々本を読んでいる人、会社員や官公庁での勤務経験がある人、子育てや介護の経験がある人、色々とご自身の経験が活かせる職場ではあります。
ギャラリーカフェ霧晴 管理者 木船宏子
2022年6月
一般社団法人KIRIHARE
設立年月日 2022年06月15日
従業員数 2人
業 種: 医療・福祉・介護
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?