入社後の仕事内容は?
生活支援員、職業指導員としての仕事が割り振られますが、プログラム運営として、心理教育、DVD鑑賞、話し合い、アクセサリー作りのファシリテーターでもあります。作業指導や作業同行や書類作成業務等、仕事は多岐にわたりますが、少しずつ覚えていってもらえれば大丈夫です。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 古本のアマゾンショップへの出品業務の見守りや助言
- 天然石を使ったピアス作りの見守りや助言指導
- 地域新聞の差込折込、ポスティングの見守りや助言指導
- 古い着物の解体や洗濯、アイロンかけの見守りや助言指導
何をしている会社?
発達障害や精神障害をお持ちの方の居場所兼相談所兼作業所です。障害福祉サービス事業所とも言います。
具体的には?
小さい法人なのでアットホームな雰囲気で障害者支援が学べるのが利点です。管理者と経営者が発達障害の専門職なので利用者様に合った個別支援計画が適切に作れます。手作り感満載のマイペースな支援ができる事が他の作業所や福祉施設とは違います。また心理教育を多く取り入れた作業所運営とはどういうものかというのも学べると思われます。心理カウンセラーは面談や講師としての心理教育だけではなく、作業指導や雑談の中でもそのアセスメント能力や対応方法の基礎は活かせるのです。障害や病気をお持ちの人の困り感に寄り添える人、ぜひエントリーをお願いします。
募集要項
雇用形態 | パート・アルバイト |
---|---|
求人名 | 精神保健福祉士、公認心理士、臨床心理士、社会福祉士取得予定の人のアルバイト大募集!資格はなくても良いですし取れなくても良いですが興味ある人歓迎です。 |
求人内容 | *経験が浅い人はアシスタント業務から*作業所内での心理教育やSST,作業指導、パソコンを使った書類作成、ポスティング、営業動向など行なってもらいます。少しずつ独り立ちしていただけるように支援していきますので、安心して下さい。 |
応募資格 |
|
求人人数 | 1人 |
応募方法 | 応募受付の電話(047-318-2250)、メール(kirihare@at.wakwak.com)から応募して下さい。 |
待遇・福利厚生
給与 |
8,240円〜9,040円 (日給) 研修期間中 8,240円〜9,040円
|
---|---|
通勤手当 |
有 交通費全額支給(上限15,000円/月) |
自動車通勤 |
不可 |
その他の手当 |
無 常勤職員になれば、住宅手当、資格手当等の手当はあり。 |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
福利厚生 | 管理栄養士作成ナッシュのヘルシーお弁当がスタッフは500円で食べられます。利用者さんは200円で食べてます。 |
就業条件
就業場所 |
〒272-0035 【交通・アクセス】 【受動喫煙防止対策】 |
---|---|
勤務時間 |
09:00〜18:00 |
休日 |
水曜日、土曜日、日曜日、祝日 時々、休日出勤あり |
所定労働時間 |
1日8時 月平均残業時間:05.00時間 |
休憩時間 |
12:00〜13:00 |
試用期間 |
有 試用期間は3ヶ月 |
採用担当者からのメッセージ
この度は当法人の求人情報に興味を持って頂きありがとうございます。心理学や福祉学に興味を持って個人的に勉強されている人、ボランティアでは参加した事があるが、まだ働いた事はないなどの人がいたらぜひ見学に来てもらいたいです。当事業所は小さいですが、非常にアットホームで良い意味でも悪い意味でもあまり福祉臭さがない場所です。それが合っている人には非常に働きやすい職場になるとは思われます。さらに社会貢献度の高いお仕事ですから、お金には換算できない達成感というものは感じられる人には感じられる仕事になってはいます。ご不明な点は何なりとご質問ください。メールでも電話でも大丈夫ですので、皆様からのご連絡をお待ちしております。
一般社団法人KIRIHARE
設立年月日 2022年06月15日
従業員数 2人
業 種: 医療・福祉・介護
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?