トップページ > 求人情報 > 株式会社フードベース 農家とお店をつなぐ、日本の「食」を支える仕事です。【移住支援金対象】
気になる!
最終更新日:2025/09/29
移住支援金対象

株式会社フードベース

株式会社フードベース 農家とお店をつなぐ、日本の「食」を支える仕事です。【移住支援金対象】

この求人のポイント

  • 未経験OK!日本の農業を応援しませんか?
  • 食の流通を支える、社会貢献性の高い仕事。
  • 新規開拓で会社を動かすキーパーソンに!

入社後の仕事内容は?

契約農家と既存の取引先、そして新規のお客様を繋ぐ、当社の根幹を担うお仕事です。

【契約農家との商談・集荷】
農家を訪問し、作付け計画や収穫量の調整について話し合います。
生産者の想いをヒアリングし、より良いパートナーシップを築きます。
自社トラック(2tまたは4tトラック)を運転し、農家から野菜を集荷します。

【既存販路との商談】
スーパーやレストランの担当者と定期的に商談を行います。
お客様のニーズをヒアリングし、新しい商品や企画を提案します。

【新規販路の拡大】
当社の高品質な野菜を広めるため、新規の取引先を開拓します。

お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。

  • 商談
  • 集荷
  • 運転
  • 新規開拓
  • 契約管理など

何をしている会社?

この求人を出しているフードベースという会社は、千葉県旭市を拠点に、関東近郊のスーパーやレストランに、農家から直接仕入れた新鮮な野菜を販売している会社です。

契約農家から届いた野菜を、鮮度を保つために迅速に仕分け・梱包して出荷することで、その品質が高く評価されています。

続きを見る

募集要項

雇用形態 正社員
求人名

株式会社フードベース 農家とお店をつなぐ、日本の「食」を支える仕事です。【移住支援金対象】

求人内容

【業務内容】
契約農家と既存の取引先、そして新規のお客様を繋ぐ、当社の根幹を担うお仕事です。

1. 契約農家との関係構築・集荷
▽農家訪問: 担当の契約農家を定期的に訪問し、直接顔を合わせてコミュニケーションを取ります。
▽作付け・収穫量の調整: 市場のニーズや天候を考慮し、農家と協力して最適な作付け計画を立てたり、収穫量の調整を行ったりします。
▽集荷作業: 契約農家で収穫された野菜を、2tまたは4tの自社トラックを運転して集荷します。時には、収穫の手伝いをすることもあります。

2. 既存取引先への営業活動
▽定期商談: スーパーやレストランなどの担当者と定期的に商談し、当社の野菜の品質や価格、供給体制について提案します。
▽ニーズのヒアリング: お客様がどのような野菜を求めているのか、どのような課題を抱えているのかを深くヒアリングし、解決策を提案します。
▽新商品・企画の提案: 旬の野菜や新しい品種を提案したり、販促キャンペーンなどの企画を提案したりします。

3. 新規販路の開拓
▽新規開拓: 当社の強みである「鮮度」と「品質」をアピールし、まだ取引のない新しいスーパーやレストラン、ホテルなどにアプローチします。
▽商談・契約: 新規のお客様と商談を重ね、取引開始に向けて条件を調整し、契約を結びます。

4.出荷作業
▽野菜の個別包装・バーコード貼り・出荷先ごとの仕分けなど、出荷作業をお手伝いいただく場合もあります。

チームでの作業が中心なので、困ったことがあればすぐに周りのスタッフに聞ける環境です。業務に慣れてきたら、より効率的な作業方法を提案するなど、積極的に意見を出すことも歓迎しています。

応募資格
【学歴】
不問
【必要な経験、免許・資格】
特になし
必要な免許・資格:普通自動車運転免許
【求める人材像】
▽コミュニケーション能力
農家の方々やお客様と、円滑な人間関係を築ける方。
相手のニーズを正確に聞き取り、信頼関係を構築できる方。

▽行動力・フットワーク
積極的に行動し、自ら課題解決に取り組める方。
集荷作業があるため、トラックの運転に抵抗がない方。

▽食への関心
日本の農業や食文化に興味を持ち、情熱を持って仕事に取り組める方。
【歓迎要件】
中型免許取得者
求人人数

1人

応募方法

メールにてご応募ください
メールアドレス:uzawa@are-asahi.co.jp

気になる!

待遇・福利厚生

給与

220,000円〜220,000円 (時給)

研修期間中 220,000円〜220,000円

通勤手当

社内規定による

自動車通勤

敷地内に無料駐車場有り

その他の手当

残業手当
資格手当
髪型・髪色・服装自由

加入保険

各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生)

助成金等

・移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
移住支援金の受給を希望する方は、必ず移住前に移住支援事業を実施する移住先の市町にお問い合わせください。

福利厚生

野菜持ち帰り放題

気になる!

就業条件

就業場所

〒289-2505
千葉県旭市鎌数10810

【交通・アクセス】
JR総武本線干潟駅から徒歩18分

【受動喫煙防止対策】
あり(屋内禁煙)

勤務時間

08:00〜17:00

上記時間内での実働8時間

休日

土曜日、その他

有給休暇 冬季休暇 当社カレンダーによる 季節、天気により異なります。 年間休日105日

所定労働時間

月173時間

月平均残業時間:10.00時間

休憩時間

休憩1時間

試用期間

試用期間は3か月

気になる!

採用担当者からのメッセージ

フードベースの採用担当です。

私たちが何より大切にしているのは、農家さんとの「信頼」と、お客様との「関係」です。この仕事は、単に野菜を運んだり、売ったりするだけではありません。農家さんが丹精込めて育てた野菜に込められた想いを、お客様に伝える橋渡し役です。

大変なこともありますが、農家さんの「ありがとう、助かったよ」という一言や、スーパーの担当者から「あの野菜、すごく売れたよ!」と感謝されたときは、大きなやりがいを感じます。

営業経験や農業に関する知識は問いません。それよりも、人と話すことが好きで、日本の「食」を支えたいという情熱を持った方を歓迎します。

あなたにお会いできることを楽しみにしています!

もっとみる
気になる!

人と職場の雰囲気

株式会社フードベース

設立年月日 2016年10月19日 
従業員数 8人

業 種:

URL:

周辺の移住・定住情報

千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?

千葉県移住・二地域居住ポータルサイト

https://life-style.chiba.jp/

あったか!旭

http://www.city.asahi.lg.jp/attakaasahi/

この企業を見た人にオススメの求人

もっとみる

この求人に興味をお持ちの方へ

sample220x150

こちらの情報は企業が希望して掲載した求人情報です。応募やお問い合わせの連絡先をご案内します。

千葉県の求人を探す