入社後の仕事内容は?
農業用プラスチックフィルム(被覆資材・ハウス関連資材)の製造をおこないます。
空調完備の屋内工場ですので、快適な職場環境の中での三交替勤務となります。
機械に原材料(プラスチックの粒など)を投入し、製品に合わせた「厚さ」「幅」「温度」などを設定。また、機械作動中は、生産の記録、監視、点検、品質検査などの作業を担当します。
製造に関連して必要となる各種資格も、会社負担で取得できます!
フォークリフト、玉掛け、危険物、クレーンなど。
※完成したフィルムは、幅3m~5mのロール状で重さ10~15kgとなります。
★「働き方改革関連認定企業」※働きやすい職場認証事業者
具体的には?
まずは、雇い入れ教育において、安全品質に関する内容、就業規則やコンプライアンスに関する教育を受講頂きます。
その後、製造オペレーターとして現場従事頂くにあたり、まずは昼間の勤務帯から就業スタート。先輩社員からのレクチャーを経て、1ヵ月半経過を目処に、三交替勤番に従事頂きます。
就業先には「無期派遣」にて従事頂きますが、当社との雇用契約は「正社員」です。
なので、もし派遣期間が満了した場合も、当然当社との雇用契約は継続しますので、上記工場内での当社職場(荷役や輸送の手配)等に配置換え頂きます。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 農業用フィルム(被服資材・ハウス関連資材)製造オペレーター(三交替)
- その他希望があれば、将来的に当社他部署の多様な業務への配置転換OKです!
何をしている会社?
安全、品質、コンプライアスを最優先として、広域性と多様な事業展開を活かし、お客様のあらゆるニーズにお応えできる「オンリーワン企業」を目指し挑戦し続けています。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
求人名 | 農業用フィルム(被服資材・ハウス関連資材)製造オペレーター(三交替)募集!UIJターン大歓迎!利根川水域「水郷」の街“香取”で、プライベートと両立しながら、ものづくりの仕事をお任せします【移住支援金対象】 |
求人内容 | 農業用プラスチックフィルム(被覆資材・ハウス関連資材)の製造をおこないます。 |
応募資格 |
|
求人人数 | 5名 |
応募方法 | お電話にてご応募下さい。 |
待遇・福利厚生
給与 |
218,400円〜279,800円 (月給) 研修期間中 218,400円〜279,800円
|
---|---|
通勤手当 |
有 距離別に定額支給(上限18,000円/月) |
自動車通勤 |
可 無料駐車場あり |
その他の手当 |
有 役職手当 上限30,000円/月 |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
助成金等 | ・移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり) ※居住地の要件を満たした場合に限ります。 |
福利厚生 | 借り上げ社宅貸与!家賃は9,000円/月(社内規定あり。水道光熱費は別途個人負担) |
就業条件
就業場所 |
〒289-0306 【交通・アクセス】 【受動喫煙防止対策】 |
---|---|
勤務時間 |
08:00〜16:00 (1)08:00~16:00 |
休日 |
その他 会社カレンダーによるシフト制、年間休日:113日 |
所定労働時間 |
月155時間 月平均残業時間:10.00時間 |
休憩時間 |
勤務時間中 1時間、交代で取得 |
試用期間 |
有 試用期間3ヵ月目処 |
採用担当者からのメッセージ
弊社の求人ページをご覧いただきありがとうございます。
人を大切にする企業です。まずはお気軽に話を聞きに来てください。
応募前の職場見学などもご相談に応じています。
あなたからのご応募お待ちしております。
一宮運輸株式会社
設立年月日 1961年12月21日
従業員数 1600人
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?
ちばの暮らし情報サイト
香取市HP「移住・定住」
http://www.city.katori.lg.jp/smph/government/plan_policy/ijuu_teijuu/index.html