入社後の仕事内容は?
香取郡東庄町にある「千葉工場」内にて、感光性材料に関する品質分析、傾向管理および製造工程中の品質分析を行います。
※科学機器分析の取扱い経験者、品質管理に関わる実務経験者は優遇
※フェアな人事評価システムやキャリアアップ制度により長期的な人材育成に力を入れております。
具体的には?
・感光性材料に関する品質分析、傾向管理および製造工程中の品質分析
・最先端電子業界で使われる製品の品質確認のための精密化学分析、HPLC、GC、GC-MS、LC-MS、NMR、ICP-MS等での分析
・製品だけでなく、原料、製造途中での分析により、品質を確保
・新規化合物の分析技術(前処理、分析方法等)の確立
・分析精度の維持と継続的精度向上活動
・次世代分析設備の導入計画、業務効率化推進
・分析結果を統計管理し、異常傾向を事前に検知し、製造チームと製造、工程の異常を防止
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 品質管理・品質保証に関わる業務
- その他部髄する業務
何をしている会社?
東洋合成工業は、半導体やフラットパネルディスプレイの製造に使われる感光性材料を供給する感光材事業、食品やトイレタリー製品に使われる香料材料の供給と、最先端の電子機器の製造に使われる高純度溶剤の供給や化学品のリサイクルを行う化成品事業、液体化学品を安全に保管し、日本一の取扱い量を誇るロジスティック事業の3つの分野を展開している化学素材メーカーです。
募集要項
雇用形態 |
正社員 新卒も可 |
---|---|
求人名 | 「品質管理・品質保証業務/正社員」募集!賞与5.4ヶ月以上◎退職金制度・住居手当など、各種手当と高待遇で社員をしっかり支える企業です!【移住支援金対象】 |
求人内容 | 香取郡東庄町にある「千葉工場」内での品質管理業務です。 |
応募資格 |
|
求人人数 | 3人 |
応募方法 | 応募希望の方は履歴書(写真貼付・電話番号記入)・職務経歴書(職歴のある方)を郵送、またはEメールにて送付ください。書類到着後、10日以内にご連絡いたします。 |
待遇・福利厚生
給与 |
200,000円〜300,000円 (月給) 研修期間中 200,000円〜300,000円
|
---|---|
通勤手当 |
有 交通費実費支給(上限なし) ※車通勤時のガソリン代は会社規定による |
自動車通勤 |
可 無料駐車場完備 |
その他の手当 |
有 ・住宅手当(世帯主の方:13,600円、非世帯主の方:7,800円) |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
助成金等 | ・移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり) |
福利厚生 | 昇給:年1回 7月 |
就業条件
就業場所 |
〒289-0623 【交通・アクセス】 【受動喫煙防止対策】 |
---|---|
勤務時間 |
08:30〜17:00 実働7.25時間/日 |
休日 |
その他 完全週休二日制(シフト制/月間休日数 10日程度) |
所定労働時間 |
月146時間 月平均残業時間:20.00時間 |
休憩時間 |
休憩時間:75分 |
試用期間 |
有 試用期間6ヶ月あり(同条件) |
採用担当者からのメッセージ
はじめまして、“東洋合成”です。
当社では、柔軟な働き方の実践と過重労働の防止および休暇取得推進に取り組んでおります。社員の家族構成に応じた「育児勤務」「介護勤務」など、柔軟かつメリハリのある働き方を目指した勤務制度を導入しています。
今後も、フレックスタイム制導入など、柔軟な働き方を推進していきます。
また、従業員のキャリアアップにも力を入れており、自分が目指すキャリアにあわせてスキルアップ可能です。
オープンでフェアな納得性の高い人材評価システムが確立され、キャリアに必要なスキルとそれを支援するプログラムが整備されています。
計画的な異動・配置、評価制度による長期的な人材育成に力を入れていれており、積極的に自己研鑽に励む社員をしっかりサポート!コミュニケーション能力向上やリーダー育成など、あなたがなりたい自分へ導きます。
現在、“目標”や“自分がやりたい事”、“自分の居場所”が見つからず、このままでいいのかと迷っている方も是非一度話を聞きに来てください。
沢山の仲間と会社と共に成長していきましょう。
東洋合成工業株式会社
設立年月日 1954年09月27日
従業員数 813人
業 種: 製造
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?