入社後の仕事内容は?
保育園、幼稚園、障害児童施設での経験を活かし発揮できる場です。
具体的には?
・対象は自閉症やAD/HDなどの発達の遅れが少し気になる子を支援する業務になります。(肢体不自由は含みません)
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 子供達の指導及び学校や自宅への送迎。
何をしている会社?
発達障害のある、又は疑いがあるお子さんを対象に放課後や夏休み等の長期休業日に、生活能力向上の為の訓練及び社会との交流促進等を支援します。
募集要項
| 雇用形態 | パート・アルバイト | 
|---|---|
| 求人名 | 【児童指導員 パート】児童発達支援、放課後デイサービスを利用している子供たちの指導及び学校や自宅への送迎のお仕事です【移住支援金対象】 | 
| 求人内容 | 児童発達支援、放課後デイサービスを利用している子供達の指導及び学校や自宅への送迎をお願いします。 | 
| 応募資格 | 
 
 
 
 | 
| 求人人数 | 1人 | 
| 応募方法 | ※事前に応募書類をご郵送ください。 | 
待遇・福利厚生
| 給与 | 1,076円〜1,100円 (時給) 研修期間中 1,076円〜1,100円 | 
|---|---|
| 通勤手当 | 有 実費支給(上限あり) 月額8,000円 | 
| 自動車通勤 | 可 駐車場あり | 
| その他の手当 | 無 | 
| 加入保険 | 労災  | 
| 助成金等 | 移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり) | 
| 福利厚生 | 子育てを応援しています。 | 
就業条件
| 就業場所 | 〒294-0045 【交通・アクセス】 【受動喫煙防止対策】 | 
|---|---|
| 勤務時間 | 14:00〜18:00 (1)14:00~18:00 | 
| 休日 | 土曜日、日曜日、その他 週休二日制:毎週 正月休み 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10 日 | 
| 所定労働時間 | 1日4時間 月平均残業時間:00.00時間 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 試用期間 | 有 期間 3ヶ月 | 
採用担当者からのメッセージ
泰よう株式会社は、館山市において発達障害の子供たちを支援するための施設、「放課後等デイサービス わいわいプラス教室」を運営しております。わいわいプラスは主に小学生の発達が気になる児童を対象として、放課後や夏休み等、長期休業日に生活能力向上のための訓練および社会との交流促進等を支援しています。
子供が好きで体力に自信のある方や、資格は持っているけど経験の浅い方、ブランクのある方などの応募をお待ちしております。
まずはお気軽にお問合せください。幅広い年齢層のスタッフがしっかりサポートします。
職場見学もOKですよ♪
泰よう株式会社
設立年月日 2016年01月01日 
従業員数 14人						
業 種: 医療・福祉・介護
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?
 
						 
					
 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								
