南総地域で創業87年。よりよいオフィス環境をめざして
株式会社もちづきは、昭和9年創業、株式会社望月紙店として昭和26年設立し、現在まで一貫して事務用品を中心とした事業ドメインを構成して参りました。南総地域のオフィスへよりオフィス環境創出のためベストなソリューションを、且つ、南総地域の発展のため事務用品にこだわってご提供して参りました。
令和になった日本は、先進諸国の中でも最も先に超高齢化社会を迎え、且つ様々な課題に直面しており、南総地域もその例外ではありません。
こういった課題に対し、地域貢献を目標とし、中小企業の皆様へDX化、AI化を推進させて頂くことで業務効率改善、リスク回避、売上拡大をキーワードにお客様の経営に確かな変革をもたらしたいと考えています。
今回は我々と一緒にお客様のオフィス環境最適化を提案して頂ける方をお待ちしております。
企業概要
法人名 | 株式会社 もちづき |
---|---|
本店住所 | 千葉県館山市国分931-1 |
代表者名 | 代表取締役 濱野 浩 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 13人 |
設立年月日 | 1951年03月15日 |
上場区分 | 非上場 |
WebサイトURL | http://www.mochizuki-bc.co.jp |
20代が2名、30代が3名、40代が5名、50代が2名、60代が1名と各世代が各職種でバランス良く配置されております。
ワークライフバランスに重きを置き、無理なく働ける環境です。
生産部門、非生産部門ともにチームワークにて安心して力を発揮出来る職場造りを目指しています。

30代後半 男性
2013年4月入社
職種:オフィス環境コンサルタント職(営業職)
経験社数:3社
Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください
常にチャレンジ、成長できる環境がある
Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?
少年サッカーの指導者として活動
Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?
周りに気づかいが出来、向上心のある人
Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?
コミュニケーション能力のない人
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
アットホームな雰囲気

20代後半 男性
2020年4月入社
職種:オフィス環境コンサルタント職(営業職)
経験社数:3社
Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください
コミュニケーション能力が身に付き、お客様との信頼関係を構築出来るところ
Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?
家族で散歩
Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?
コミュニケーション能力があり且つ責任感がある
Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?
責任感がなく、与えられた仕事をもしない人
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
アットホームな会社

40代後半 男性
2006年4月入社
職種:ITコンサルティング職(アイコン職)兼フィールドネットワーク職
経験社数:3社
Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください
お客様から「ありがとう」とお声をかけて頂けたとき
Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?
家族との時間を大切にしています
Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?
皆と同じ方向を目指して頑張れるひと
Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?
自分中心で物事を見てしまうひと
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
社員が安心して力を発揮できる

女性
1992年11月入社
職種:事業推進・事務職
経験社数:2社
Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください
内勤ですので外に出ていく人達の役に立てる様にすること。お客様が欲しいとする物を理解すること。
Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?
ウォーキングやガーデニングをしています。韓流ドラマが好きで良く見ています。
Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?
誰とでも話が出来る人。心身共に健康な方。まじめな人。
Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?
内向的な人、目立ちたがりの人。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
明るく誠意のある会社

20代後半 男性
2020年4月入社
職種:営業
経験社数:3社
Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください
主に法人のお客様に営業活動を行うため、コミュニケーション能力が身に付き、お客様との信頼関係を築く力も磨かれると思います。
また多種多様な業種のお客様とコミュニケーションを行う事により、OA業界のみならず、知識を広げ、自身のキャリアアップにもつながると思います。
Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?
家族で散歩
Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?
コミュニケーション能力があり、かつ与えられた仕事に対して責任をもって行動できる人。
Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?
責任感がなく、与えられた仕事をしない人。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
アットホームな会社

40代 男性
2006年4月入社
職種:技術職
経験社数:4社
Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください
難題に対して解決できた時には充実感や達成感があり、またお客様に感謝された時にはやりがいを感じることができますね。
Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?
家族と過ごす時間を第一に考え、時間があれば趣味に費やしていますね。
Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?
目標に対して常に積極的であり、競争心を持ち業務を推進できる人ですね。
Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?
努力を続けられない人や向上心のない人は難しいと思います。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
社会から必要とされる会社創りを念頭に置き、お客様や周りの人に対する思いやり、配慮ができる社員が多い職場です。
よりよいオフィス環境をめざして

株式会社もちづきの濱野です。
当社は一貫してこの南総地域に根ざした事業展開を行ってきました。
社是は「誠実、迅速、共栄」です。常に誠実であれ、何事も迅速であれ、そして地域社会と共栄することです。共栄としたのは、地域の皆様方に繁栄をもたらし、それによって我々も共に栄え生きていくという意味です。
オフィス環境にマストな事務用品・OA機器を活用しお客様のDX、AI化をさせて頂くことで、売上拡大、業務効率改善、リスク回避を実現しお客様の経営に確かな変革をもたらしたいと考えています。
濱野 浩 代表取締役
お客様のために
人事担当役員の内田です。この度は当社のページをご覧くださりありがとうございます。
我々はこの南総地域で創業以来87年に渡り、オフィスに必要な事務用品やOA機器といったものをご提供しつづけて参りました。これもひとえに地域社会の皆様にご支援頂けた賜物と考えております。
しかしながら昨今、お客様を取り巻く経営環境が激変しており、常に適応しつづけなければなりません。こういった諸問題を一緒に解決し、お客様のDX化に貢献出来る人材を是非募集致します。
内田 大輔 取締役
2020年11月入社
きっと居心地が良い会社

ボールペンからOA機器、事務所にあるもの全てを取り扱う仕事です。
入社してからあっという間に30年も勤めてしまいました。きっと居心地が良かったからだと思います。
内勤ですのでお客様と直接、接する事は少ないですが、電話の向こうのお客様より「ありがとうございます」とのお声をお聞きすると嬉しく思います。
鈴木 悦子 事業推進部マネージャー
1992年11月入社
お客様と共に成長する

入社してから知識のない世界へ飛び込み不安だらけでしたが、社員とお客様と一緒によりよいオフィスを作るために自分なりに頑張って来ました。
地域の特色もあると思いますが、温かいお客様が多くわからないことは一緒に解決したり、自分の思いや考えを言い合ったり、いざ契約導入した後のお客様の喜ぶ姿はうれしいものです。
何年経験しても、わからない事にぶつかったり初めて経験することが多く大変なこともありますがチャレンジすることの大切さを学べます。一緒に成長しましょう!
赤尾 正博 営業部(オフィス環境コンサルタント職)チームリーダー
2013年4月入社
人情味あふれる地域

お客様とは「モノ」を買っていただく関係ではなく、「人」で買っていただく地域性だと思います。
商品の魅力だけではなく、「自分」の魅力も商売道具になります。
望月 修 アイコン部
2006年4月入社
地元に密着した、お客様に恵まれた会社です。

地元に密着して80年、お客様と共に歩んできたこの会社で、時代に合わせた商材をご提案し、お客様の業務の改善などのお手伝いを行っている中で、お客様から「ありがとう」と言っていただける様な仕事です。
川名 芳幸 営業部
2020年4月入社
株式会社 もちづき
設立年月日 1951年03月15日
従業員数 13人
業 種: IT・情報通信、インターネット・広告・メディア、流通・小売
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?