トップページ > 求人情報 > 有限会社木村ピーナッツ 落花生の加工・調理・袋詰めなどの作業【移住支援金対象】
気になる!
最終更新日:2025/02/28
移住支援金対象

有限会社木村ピーナッツ

落花生の加工・調理・袋詰めなどの作業【移住支援金対象】

この求人のポイント

  • 地元に腰を据えて永く働きたい方はぜひお問合せ下さい
  • 原料の栽培から加工・販売まで、全て地元完結の6次産業
  • 直営農場での畑作業や直営店での販売業務も募集中。配置転換も可

入社後の仕事内容は?

①生の落花生を煎る作業、②揚げたり煮たりする作業、③これらを使って豆菓子や煮豆を作り、④袋やビンに詰める作業、⑤各種下準備、清掃等の作業を、先輩社員によるOJTで習得していただきます。

具体的には?

①生の落花生を煎る作業…ガス焚きの機械で20分程度、生豆を煎ります。気温や湿度、豆の状態によって仕上がりが変わる、熟練を要する作業です。
②揚げたり煮たりする作業…同様に油や出汁などで生豆を調理する作業です。
③これらを使って豆菓子や煮豆を作る作業…砂糖やシナモン、味噌などで味付け調理したり、アイスに加工する作業です。
④袋やビンに詰める作業…封入専門のパートさんと手分けして製品にする作業です。
⑤各種下準備、清掃等の作業…原料豆の受入や選別などの下準備と、工場・設備・機材の清掃作業です。

お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。

  • 工場での製造作業補助(OJT)
  • 工場内、設備・機材の清掃

何をしている会社?

千葉県産の高級落花生「千葉半立」を中心に、栽培から加工、販売までを行っています

具体的には?

代表的な商品は千葉半立種のみを使用した「プレミアムピーナッツソフトクリーム」と「手むきピーナッツ」で、ソフトクリームは発売以来多くのメディアで取り上げられ、多い日には1日1,500食を売り上げる人気商品となっております。
「地域に根ざし、地域と共に発展していく」ことを企業理念としており、3年前から営農や収穫体験、地域イベントへの参加など観光事業にも取り組んでおります。
専用農場1か所、製造工場1か所、直売店2店を中心とする小規模事業者ですが、スタッフの大半が地元採用でアットホームな社風が特徴です。「この街にずっと住み続けたい」、「この街に貢献したい」と思っている方々をお待ちしております。

続きを見る

募集要項

雇用形態 正社員
正社員もしくはパート・アルバイト
求人名

落花生の加工・調理・袋詰めなどの作業【移住支援金対象】

求人内容

●生の落花生を専用の機械で煎る作業
●生の落花生を専用の機械で揚げたり煮たりする作業
●これらを使って、砂糖をまぶした豆菓子や煮豆、アイスなどを作り、袋やビンに詰める作業
●これらに付随する下準備、清掃等の作業

いずれも現担当者によるOJTを暫く行います。

応募資格
【学歴】
不問
【必要な経験、免許・資格】
経験不問
普通自動車免許
【求める人材像】
責任感の強い方
単調で地味な仕事も頑張れる方
【歓迎要件】
未経験の方やブランクのある方も歓迎します。
求人人数

1人

応募方法

お電話またはメールでご応募ください。
0470-23-4823または0470-22-3488
m-wakana@kges.co.jp

気になる!

待遇・福利厚生

給与

172,480円〜207,360円 (月給)

研修期間中 172,480円〜207,360円
応相談、能力に応じてアップ有
賞与:年2回(業績評価)
昇給:有

通勤手当

実費相当額を支給

自動車通勤

自家用車・バイク・自転車通勤可(従業員用無料駐車場あり)

その他の手当

加入保険

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)

助成金等

移住支援金あり(東京都23区在住者、通勤者が移住の場合、単身60万円/一世帯100万円)

福利厚生

作業用白衣等貸与
忘年会

気になる!

就業条件

就業場所

〒294-0048
千葉県館山市下真倉236-3
有限会社木村ピーナッツ

【交通・アクセス】
館山駅から車で10分もしくは
バス5分、最寄りのバス停から徒歩10分

【受動喫煙防止対策】
事務所内禁煙、お客さま共用屋外喫煙スペース有

勤務時間

08:30〜17:30

製造スケジュールによって早出残業あり

休日

土曜日、日曜日

祝日は出勤となります。

所定労働時間

月160時間

月平均残業時間:10.00時間

休憩時間

12:00〜13:00

試用期間

3~6か月あり(同条件)

気になる!

採用担当者からのメッセージ

このたびは当社の求人情報に興味を持っていただき、ありがとうございます。
当社は地元を愛し、地域に貢献しながら共に発展していきたいと強く考えております。南房総を元気にしたい、この地で住み続けたいという方を求めております。

落花生の生産と商品製造には、地味で単調な作業と熟練の技術が必要です。人口減少や高齢化によって、落花生を生産して下さる農家さまも減少の一途をたどっております。館山産の落花生を名産品として後世につないでいけたらと考えています。

そして、南房総地区は都心から近く、豊かな海と温暖な気候、観光資源に恵まれた将来性のある土地です。今後、落花生に留まらず、お越しいただくお客さまに喜んでいただけるような新規事業にどんどん取り組んでいきたいと考えています。一緒に夢を形にする、元気で前向きな方を心からお待ちしておりますので、まずはお話だけでもさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

もっとみる
気になる!

人と職場の雰囲気

有限会社木村ピーナッツ

設立年月日 1989年04月04日 
従業員数 14人

業 種: 流通・小売製造農林水産

URL:https://kimura-honpo.com/

周辺の移住・定住情報

千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?

ちばの暮らし情報サイト

https://life-style.chiba.jp/

NPO法人「おせっ会」HP

https://www.osekkai.org/

この求人に興味をお持ちの方へ

sample220x150

こちらの情報は企業が希望して掲載した求人情報です。応募やお問い合わせの連絡先をご案内します。

千葉県の求人を探す