入社後の仕事内容は?
運送業務がスムーズに進むよう、オフィスから多岐にわたる事務業務でサポートしていただきます。
電話・来客対応: お客様や取引先からの電話対応、来社された方の応対をお願いします。
メール送受信: 業務に関するメールの確認・作成・送信を行います。
運転日報整理: ドライバーが提出する運転日報の確認・整理を行います。
伝票入力: 運送に関する伝票のデータ入力を行います。
各種申請書類作成: 許認可に関する書類や、その他社内・社外向けの申請書類の作成をサポートします。
ドライバーとの連携: 運行スケジュールや連絡事項など、ドライバーさんへの情報伝達も大切な業務です。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 事務作業全般
- ドライバーとの連携など
何をしている会社?
丸勝運輸有限会社は、千葉県旭市を拠点とする運送会社です。
主に一般貨物自動車運送事業を行っています。
具体的には、以下のような様々な種類の貨物を運んでいます。
生乳: 酪農家さんから搾られた大切な生乳を、乳製品工場などへ運びます。
鮮魚: 港などで水揚げされた新鮮な魚介類を市場や加工場へ運びます。
切り花: 美しい切り花を全国各地へ届けます。
コンクリート: 建築現場などで使用されるコンクリート製品を運搬します。
このように、丸勝運輸有限会社は、地域の生活や産業に欠かせない多様な物流を支えている会社です。特に生乳の運送は、日本の食を支える重要な役割を担っています。
募集要項
雇用形態 | パート・アルバイト |
---|---|
求人名 | 丸勝運輸有限会社 【一般事務募集 】運送会社の「縁の下の力持ち」として、ドライバーさんを支えませんか?【移住支援金対象】 |
求人内容 | 丸勝運輸有限会社の一般事務は、ドライバーさんやお客様、社内の各部門が円滑に連携できるようサポートする、役割を担います。日々の多岐にわたる業務を通じて、会社の基盤を支えることができます。 |
応募資格 |
|
求人人数 | 1人 |
応募方法 | 電話にてご応募ください。 |
待遇・福利厚生
給与 |
1,080円〜1,200円 (時給) 研修期間中 1,080円〜1,200円 |
---|---|
通勤手当 |
有 実費支給 |
自動車通勤 |
可 無料駐車場有り |
その他の手当 |
無 |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
助成金等 | ・移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり) |
福利厚生 |
|
就業条件
就業場所 |
〒289-2532 【交通・アクセス】 【受動喫煙防止対策】 |
---|---|
勤務時間 |
09:00〜17:00 実働7時間 |
休日 |
その他 小さいお子さんの学校行事など、急な休みに対応します。 |
所定労働時間 |
1日7時間 月平均残業時間:00.00時間 |
休憩時間 |
休憩は1時間 |
試用期間 |
有 試用期間は2か月 |
採用担当者からのメッセージ
皆さん、こんにちは!丸勝運輸有限会社の採用担当です。
私たちは、千葉県旭市に拠点を置き、60年以上にわたり地域の物流を支えてきた運送会社です。日本の食卓に欠かせない生乳をはじめ、地域を支えるコンクリート製品、新鮮な鮮魚、美しい切り花など、多岐にわたる品物を運んでいます。
今回募集する一般事務職は、電話やメールでのやり取り、伝票入力、そして何よりもドライバーさんへの連絡など、日々の業務がスムーズに進むよう、オフィスから会社全体を支えていただきます。
「事務の経験がないから不安…」「運送業界は初めて…」そう思われる方もいるかもしれません。でも、ご安心ください!丸勝運輸では、未経験の方も大歓迎です。経験豊富な先輩スタッフが、電話の取り方から書類作成、システムの使い方まで、一つひとつ丁寧に指導します。アットホームな雰囲気なので、困ったことがあればすぐに相談できますし、あなたのペースでじっくりと成長していける環境です。
何よりも私たちが大切にしているのは、**「コミュニケーション」**です。ドライバーさんと円滑に連携を取り、お客様や取引先の方々とも丁寧に対応できる方を求めています。基本的なPC操作ができれば大丈夫ですし、真面目にコツコツと取り組める方であれば、すぐに活躍できますよ。
ぜひ私たちと一緒に、地域の物流を「縁の下の力持ち」として支えませんか?皆さんのご応募を心よりお待ちしております!
丸勝運輸有限会社
設立年月日 1958年08月19日
従業員数 30人
業 種: 運輸・倉庫・物流
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?