~地域に根差し、生活に笑顔と安心を~ご利用者様、ご家族様のご要望に応え、安心と笑顔を提供します。働く従業員の方の笑顔と安心を支え、常にサービス向上に努めています。
さくら&パーク 株式会社プロックスは地域の高齢者の方の在宅生活を支援する通所介護施設を中心に訪問介護・福祉用具・居宅介護支援を行う会社です。千葉市の花見川区圏内に5つのデイサービスがあり、来年度には新しい施設がオープンする予定です。
高齢化社会の課題はもちろん、未来を担う若い人の教育にも力を入れています。目まぐるしく変化する社会の中で若い人たちが活き活きと自分の力で切り開いていけるよう成長することを目指して活動しています。 私たちは人材の育成を通じ地域社会に貢献すること、さらにはその先の世界へ視野へ広げ、日本から海外へ向けて社会貢献する企業へと成長することを目指しています。
企業概要
法人名 | 株式会社プロックス |
---|---|
本店住所 | 千葉県習志野市花咲1-7-15 |
代表者名 | 代表取締役社長 中島 嘉和 |
資本金 | 3,000,000円 |
従業員数 | 140人 |
設立年月日 | 2002年05月01日 |
上場区分 | 非上場 |
WebサイトURL | https://www.sakura-park.co.jp/index.html |
デイサービスは地域に暮らす高齢者の方が自宅から通う通所介護施設です。介護・看護スタッフは、30~50代の主婦の方が多く、どの施設も明るく和やかな雰囲気です。機能訓練を行うリハビリスタッフは、20~40代の男性メンバーを中心に活気があり、元気はつらつ楽しい雰囲気の施設です。

20代前半 男性
2022年4月
職種:機能訓練指導員(柔道整復師)
経験社数:1社
Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください
些細なことでも「ありがとう!」と利用者さんが喜んでくれることや、元気にデイサービスに来てくれる姿を見るととても嬉しくなります。
Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?
先輩や友人と過ごすことが多いです。施設の先輩と夕食に行ったり、自分と同じように上京した高校の同級生が近くにいるので休日はよく一緒に出かけます。
Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?
元気な人。積極的に動ける人。デイサービスには多職種の人が働いているので、違う職種の仕事でも助け合って声を掛け合う気持ちがある人。真面目な人。
Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?
何事も人任せの人。仕事においてだけでなく周りへの挨拶や気配りができるといいと思います。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
「常に新しいことへのチャレンジ」だと思います。私は柔道整復師の資格を取って入社しましたが、経験を積んで他の専門職(生活指導員やケアマネジャー)の資格を取って行きたいと考えています。

20代半ば 男性
2022年4月
職種:機能訓練指導員(柔道整復師)
経験社数:2社
Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください
自分の関わりを通して利用者さんが喜ぶ姿を見る時や利用者さんの役に立てたと感じることです。
Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?
友人と釣りや大好きなアーティストのライブへ出かけるなど、外出する事が多く充実しています!!
Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?
明るく元気でフットワークの軽い人。体力も必要なので体調管理ができる人。
Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?
挨拶ができない人。たくさんの方とコミュニケーションを取る仕事なので挨拶ができない人は合わないと思います。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
新しいことへのチャレンジ!
若い世代が海外へ出てグローバルに活躍できるよう、みんなで成長し続ける雰囲気があります。
安全第一!~利用者さまFirstの介護を~
パークグループのデイサービスの良いところは、皆いつも利用者さまFirstの目線で仕事をしていることです。数あるデイサービスの中から選んで来ていただいでいるので、事故やケガなく過ごして頂きたいと思っています。「リハビリをして身体を良くしたい!」「お風呂に入ってきれいになりたい」という気持ちにせいいっぱい応えていきたいです。 また、職場環境が良いため長く働いている人がとても多いです。子供が急に具合が悪くなっても休みやすいので助かります。
デイサービスパーク 介護主任O.Y
2013年12月入社
この企業の求人一覧
株式会社プロックス
設立年月日 2002年05月01日
従業員数 140人
業 種: 医療・福祉・介護