トップページ > 企業情報 > 株式会社 大佐和自動車教習所
気になる!

株式会社 大佐和自動車教習所

先輩社員からの声を集めました。

女性

20代前半 女性 
2019年04月入社

職種:受付事務 
経験社数:1社

Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください

小さな些細な事でも自分がお客様の為にやった行動や言動や言動によって少しでも喜んでる笑顔を見れるだけで嬉しくなります。ありがとうの言葉や笑顔を見る事が仕事のやりがいを感じます。

Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?

休日は大体家にいるより外出をしています。ドライブが好きなので、彼や友達と色んな所に行って充実した休日を過ごしています。

Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?

1.お客様の小さな悩みだったり不安だったりを親身になって聞いてあげれる人 
2.自分の限界決めないでさらに成長できるよう目標を常に持ち上を目指し続ける人 
3.出来ないと思わないで何でも挑戦し続ける人

Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?

1.自分のやりたくない事を他人に押し付ける人。やりたくないからと言って逃げていたら、いつまでもできないままなので、できない事をできるようにする事が大切だと思います。
2.思いやりのない人。仕事はチームワークが大切なので、みんなで協力する事が大事だと思います。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

すごく優しくて明るい人ばかりで働きやすい会社です。わからない事はわかりやすく説明してくださります。

男性

40代前半 男性 
2014年11月入社

職種:教習指導員 
経験社数:7社

Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください

若手社員の成長をしている事が感じられる事。私自身もお客、保護者様から感謝の言葉を頂いた時に充実観を感じます。

Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?

家族と過ごす事が多いのですが、テーマパークに良く行っています。休みがシフト制もあり、平日に休みが取れたときは、一人でのんびり釣りに行きます。

Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?

器用でも不器用でも一生懸命な方だと思います。私たちは運転を学びに来ているお客様を相手にしています。一生懸命なお客様に喜びを持って頂くには、私達も一生懸命に仕事をしなければなりません。

Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?

何事にも一生懸命でない方は何の感動も与えられず、お客様に不満をもたらしてしまいます。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

若い会社です。

男性

20代前半 男性 
2017年04月入社

職種:指導員見習い 
経験社数:1社

Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください

お客様が楽しいに教習している姿や,卒業した際にお客様の笑顔を見た時にこの仕事に関わることが出来て良かったと思いやりがいを感じます。

Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?

小学校の頃からはじめた野球をしてり自宅でゆっくりマンガを読んだりしています。

Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?

人に興味があり、思いやりんのある人だと思います。接客業なのでお客様に対し笑顔で接したり、思いやりを持って接することでお客様に安心させることができると思います。

Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?

明るい会社だと思います。職員同士も仲が良く楽しい職場です。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

何事にも感謝を忘れない会社

気になる!

株式会社 大佐和自動車教習所

設立年月日 1963年04月13日 
従業員数 74人 

業 種: 教育

URL:https://ohsawads.co.jp/

周辺の移住・定住情報

千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?

千葉県移住・二地域居住ポータルサイト

https://life-style.chiba.jp/

富津市HP「人と人とがつながるあったかふっつ」

https://www.city.futtsu.lg.jp/

この企業を見た人にオススメの求人

もっとみる

千葉県の求人を探す