開創1300年の歴史ある真言宗智山派のお寺です。
真野寺は神亀二年(725)行基菩薩によって千手観音を本尊として、開山されました。
当初は現在の場所から東に1kmほど離れた高倉山の山頂に開かれたと伝わります。
貞観二年(860)、慈覚大師(円仁)は、度重なる災害に苦しむ、房総の民の不幸を哀れみ、当山に参籠し、救済の祈りを捧げます。すると大黒天が朝日が昇るなか、東の雲より現れ、慈覚大師はそのお姿を像に刻みました。以来、その因縁と霊験により、朝日開運大黒天として、崇拝されるようになりました。
建永元年(1206)には火災に遭うも、まもなくして大黒天の信仰厚い、北条義時公が私財を投じ、現在の地に七堂伽藍を建立しました。その後も徳川家の庇護を受け、また里見家を中心とした安房一帯の祈願所となり、今日に至ります。
毎月6日の大黒天祭をはじめ、慈覚大師が朝日のなかにお姿を見た日とされる2月6日(旧暦1月6日)には真野大黒天大祭とし、関東一円から多くの参詣者が訪れます。
企業概要
法人名 | 真野寺 |
---|---|
本店住所 | 千葉県南房総市久保587 |
代表者名 | 代表役員 伊藤 尚徳 |
資本金 | 416,427円 |
従業員数 | 2人 |
設立年月日 | 1954年03月30日 |
上場区分 | 非上場 |
WebサイトURL | https://manodaikoku.com/ |
この企業の求人一覧
真野寺
設立年月日 1954年03月30日
従業員数 2人
業 種: その他の業種
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?