トップページ > 企業情報 > 鴨川市漁業協同組合
気になる!

鴨川市漁業協同組合

様々な魚種・量が水揚げされる鴨川漁協。中でも自営定置で水揚げされた特定魚種については『活〆』を施しタグを付け、「鴨川ブランド」として流通させています。

鴨川沖は黒潮に乗って多種多彩な魚がやってくる恵まれた漁場があり、「漁業」は鴨川市の基幹産業の一つ。
当組合では、カタクチイワシ・サバ類・ブリ類・マアジなどが特に豊富で、また、イセエビ・アワビ・ヒジキなどの磯根資源も豊富。
「まき網」「定置網」「小型船による一本釣り」「さし網」「採貝漁業」などを行っており、県内でも規模が大きく、女性が組合長を務める全国で唯一の漁業協同組合です。

鮮魚の名のとおり、魚の品質は鮮度が決め手。
鴨川漁協では、「鴨川産の魚を最も美味しい状態で食べてもらいたい」という乗組員たちの強い思いから、平成19年より定置網漁で『船上活〆』を行っています。
魚種は、サバ、アジ、ヒラマサ、サワラ、ブリなど約20種。
ひと手間もふた手間もかかっているが故に味も品質も高く、仲買人や料理人から高く評価され、付加価値の高いブランド魚として市場でも人気が高まっています。

企業概要

法人名 鴨川市漁業協同組合
本店住所 千葉県鴨川市磯村137-2
代表者名 代表理事組合長 松本 ぬい子
資本金 375,450,000円
従業員数 55人
設立年月日 1997年10月01日
上場区分 非上場
気になる!

鴨川市漁業協同組合

設立年月日 1997年10月01日 
従業員数 55人 

業 種: 農林水産

URL:

周辺の移住・定住情報

千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?

千葉県移住・二地域居住ポータルサイト

https://life-style.chiba.jp/

鴨川移住・定住応援サイト「かも住」

https://www.city.kamogawa.lg.jp/site/iju/

この企業を見た人にオススメの求人

もっとみる

千葉県の求人を探す