千葉県いすみ市にある「介護老人保健施設エスポワール岬」を中心に、病院・介護老人保健施設・有料老人ホーム・グループホーム・サービス付き高齢者住宅と総合的に医療・介護サービスを提供しております。
長年にわたり地域の皆様より温かいご支援を賜り、施設運営をおこなってまいりました。
心と心の結びつきを大切に、思いやりのある医療・介護サービスの提供を心がけております。また、地域との連携を深め、地域住民の皆さまを支えていけるよう日々努力する所存です。
【事業所一覧】
■いすみ市
・岬病院
・エスポワール岬
・エスポワール大原
・いきいきの家岬
■松戸市
・松戸牧の原病院
・エスポワール松戸
・ルポゼ東松戸
・いきいきの家松戸
■印西市
・いきいきの家印西
■市川市
・エスポワール市川
・サンセール市川
■船橋市
・エスポワール船橋
■千葉市
・エクセルシオール八千代台
・エクセルシオール稲毛海岸
・いきいきの家稲毛海岸
■成田市
・エスポワール成田
・いきいきの家成田
■香取市
・栗源病院
・いきいきの家香取
■山武市
・エクセルシオール山武
企業概要
法人名 | 医療法人社団 寿光会 |
---|---|
本店住所 | 千葉県いすみ市岬町和泉330-1 |
代表者名 | 理事長 作田 美緒子 |
資本金 | 0円 |
従業員数 | 1580人 |
設立年月日 | 1999年03月01日 |
上場区分 | 非上場 |
WebサイトURL | http://www.makinohara-hp.com/jukokai/ |
認知症ケアであるユマニチュードを学び、願いを叶える「夢プラン」を実施するなど、ご利用者様のより良い生活をサポートするため取り組み、
「ありがとう」と笑顔がうれしい、心の通った医療・介護サービスの提供を目指しています。

40代後半 男性
2020年12月入社
職種:看護
経験社数:3社
Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください
入所者様への安心・安楽の看護サービスの提供と健康管理を通じて、入所者様から感謝の言葉を頂いたり、笑顔になってくださったりすること。
Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?
サーフィン・水泳・バイク・ラン
Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?
職員同士で協力しあえる人。
ワークバランスのとれる人。
Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?
多様な個性や能力があれば組織として成長できるので、合わない人はいないと思いますが、強いて言えば協調性がある人の方がいいと思います。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
職員同士で多職種とも協力し合って、入所者・利用者様への安心・安楽の生活を提供できる仕事ができること。

30代前半 女性
2007年4月入社
職種:看護課
経験社数:1社
Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください
利用者様からの笑顔と❝ありがとう❞
Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?
子供がまだ小さいため、プライベートはあまりなく、育児に専念しています。
Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?
・コミュニケーション能力が高い人
・聞き流せる人
Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?
・なんでもかかえこんでしまう人
・相談ができない人
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
アットホームな職場

30代後半 女性
2017年10月入社
職種:介護
経験社数:社
Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください
利用者さんから「ありがとう。」と笑顔が見られた時に、やりがいを感じます。
Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?
子供がいる為、学校行事やPTA活動でお休みや有休を取らせていただけて、とても働きやすいです。
Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?
メリハリがきちんとしていて、どんな時でも前向きな姿勢の方。
健康・元気である事。
Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?
自分の機嫌で態度や言葉遣いが変わってしまったり、浮き沈みの激しい方。
あまりにもマイペースな方。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
チームで協力し合い、仕事を進めていくことができる

30代後半 女性
2003年3月入社
職種:看護
経験社数:社
Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください
仕事は体力を使う事や精神的なプレッシャーもありますが、「ありがとう!」と利用者様・ご家族から沢山言ってもらえ、感謝してもらえること。
Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?
家族と過ごす。
Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?
丁寧な言葉かけが出来、沢山お話をする方
Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?
思ったことをなんでも言ってしまう方。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
職員同士の声かけができており、フォローし合い、スムーズに仕事ができている。
福利厚生の手厚い企業です!
「勤務時間が7時間15分」 これはうれしいポイントです!
「4週9休」 これもうれしいポイントです!
「資格取得制度有」 これもうれしいポイントです!
資格取得制度についてもう少し詳しく説明しますと、条件はありますが、
介護初任者研修・介護福祉士・介護支援専門員(ケアマネ)・准看護師など。
費用や特別休暇、シフトの考慮など色々な面で支援をしてくれます。
有給・産休・育休・時短勤務も取りやすい・・・というより皆しっかり取ってます♪ これもうれしいポイントですね!
『寿光会』は頑張る職員の力になってくれる企業です!!
オーツキ 看護介護部
2012年4月入社
働きやすい職場、スキルアップを目指せる職場です!
◆入職のきっかけについて教えてください。
以前は急性期の病院に勤めていましたが、途中から、急性期~回復期に引き継がれる施設に興味を持つようになりました。転職時期に地元の消防団に入っており、時間の制約があった為、派遣社員として「寿光会」で働き始めました。
派遣社員でしたが、スタッフ皆が親切に指導してくれ、コミュニケーションも取りやすく、良い職場だなと感じていました。
派遣の契約は最大2カ月で、2カ月後には辞めるか社員登用の2拓で、自分は社員登用を選択しました。
◆働いてみて良いと思うところを教えてください。
勤務時間ですが、7時間15分と今まで働いていたところと比べると45分も短いので、プライベートの時間を多く持てるところですかね。
有給も取りやすいところが魅力だと思います。急な家庭の事情や体調不良で休まざるをえない時も、勤務に入っている職員たちでカバーしたり、同僚がかわりに出勤してくれたりとお互いに助け合える所もいいところだと思います。
◆介護支援専門員の資格取得を目指されてるそうですね。
はい。前職場と今の職場を合わせて5年以上たつので、資格取得の条件を満たしたんです。寿光会には手厚い資格取得支援制度もあるので活用させてもらっています。
熊切 睦宏 看護課看護主任
2017年7月入社
見晴らしも良く、自然に囲まれ、落ち着いた環境の中仕事ができます。
◆入職のきっかけ
・祖父が認知症になり亡くなった為
◆職場の魅力
・未経験でも働きながら色々な資格が取得可能
・ご利用者様の命を預かる為、時には厳しく指導する事もあるが、みんな親切・丁寧に教えてくれる
・希望休が取りやすい
・職員の年齢はさまざまですが、和気あいあいとした雰囲気で仕事が出来る
T.T 介護
やりがいのある仕事です!
私は未経験で介護の世界に飛び込んだのですが、最初は失敗続きで何度も心が折れそうになりました。
ですが、その度に利用者様や先輩職員が優しく声をかけてくださってそれがとても助かりました。
介護の仕事は精神的・肉体的にも大変な部分がありますが、それ以上にやりがいのある仕事だと思います。
R.I 介護
2006年8月入社
この企業の求人一覧
医療法人社団 寿光会
設立年月日 1999年03月01日
従業員数 1580人
業 種: 医療・福祉・介護
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?