入社後の仕事内容は?
新卒・第二新卒の方は、「総合職」として採用いたします。 配属先は研修期間を経て、各自の能力に応じて決定いたします。
具体的には?
総合事務職総務
経理
企画(経営企画、商品企画、営業企画)
広報
事務(一般事務、営業事務、店舗事務)
デザイン(手元供養商品、墓所・墓石)
墓所・墓石設計、彫刻
商品管理
ECサイト管理
社内システム企画運用
WEBプログラマー
WEBデザイナー
コミュニケーター(テレホンセンター)
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 事務業務等
何をしている会社?
■葬儀・仏壇・建墓…それぞれの想いにお応えするメモリアルトータルサービス
・墓所・墓石の販売
・墓所造営
・葬祭業
・仏壇・仏具の販売
・保険
具体的には?
建墓・葬儀・仏壇・・・・ 当社は一つ一つ の事業の独立性を高め、それ ぞれの事業を有機的に結びつけるコンビネーションビジネスを確立します。  
「遠くの親戚より近くの“大野屋さん”」とし て、 仏事や供養に関して一番頼りにされる会社を目指しています。
■会社説明会
メモリアルアートの大野屋では、新卒・第二新卒の方向けの会社説明会を随時開催しております。お墓・お葬式・お仏壇の業界・仕事に興味のある方は、ぜひこの機会にお越しくださいませ。
会場
[東京]東京都立川市曙町2-22-20 立川センタービル9階
株式会社メモリアルアートの大野屋 本社
■営業所見学会
メモリアルアートの大野屋では、社員が働いている現場を実際見学していただき、この業界のイメージや入社後働いていくイメージをより明確なものにして選考に臨んでいただきたいという思いから、営業所見学会を定期的に開催しております。
営業所見学会は会社説明会未参加の方でもお越しいただけます。
※共に参加申込はメールにて受け付けております。
jinzai@ohnoya.co.jpへ参加希望の旨を記載し、 メールを送信下さい。
募集要項
| 雇用形態 | 新卒採用 新卒 及び 第二新卒 | 
|---|---|
| 求人名 | 【新卒・第二新卒採用】事務・商品企画開発・システム等の「総合職」募集 | 
| 求人内容 | ■管理部門 | 
| 応募資格 | 
 
 
 
 | 
| 求人人数 | 5人 | 
| 応募方法 | 郵送もしくはメールにて履歴書・卒業見込証明書・成績証明書をお送り下さい。証明書が間に合わない場合にはその旨を明記して下さい。 | 
待遇・福利厚生
| 給与 | 264,666円〜264,666円 (月給) 研修期間中 264,666円〜264,666円
										 | 
|---|---|
| 通勤手当 | 有 通勤手当は6月と1 2月に6か月分支給(上限なし) | 
| 自動車通勤 | 可 | 
| その他の手当 | 有 育児支援金手当:子供1人:12.000円 子供2名:20,000円 | 
| 加入保険 | 各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) | 
| 福利厚生 | 昇給年1回(4月) ※業務考課による | 
就業条件
| 就業場所 | 〒272-0805 【交通・アクセス】 【就業場所に関する特記事項】 【受動喫煙防止対策】 | 
|---|---|
| 勤務時間 | 09:00〜17:30 一か月単位の変形労働制 | 
| 休日 | その他 週休2日制(当社基準公休日カレンダーによる) | 
| 所定労働時間 | 月170時間 月平均残業時間:45.00時間 | 
| 休憩時間 | 12:00〜13:00 変更あり | 
| 試用期間 | 無 なし | 
採用担当者からのメッセージ
私たちの仕事は、故人への供養のお手伝いを通じて、お客様のこころを癒し続けることです。 わが社の考えにご共感いただき、「部門を問わず大野屋で働きたい。」と思って頂ける方のご応募を心よりお待ちしております。
株式会社メモリアルアートの大野屋
設立年月日 1939年03月01日 
従業員数 295人 
平均年齢 45.1歳
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?
 
						 
					
 
						 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								
