インフラを守る技術を、あなたの手に。 “壊さずに確かめる”非破壊検査で、社会の安全を支えるプロになろう
当社シーエックスアールは、1958年に西日本で初めて放射線検査を始めたパイオニア的企業としてスタートしました。
現在は全国17拠点、社員数約350名で、売上は約50億円規模。
業界の中では中堅上位で、業界7~8位と推定されています。
歴史としては60年以上の実績があり、倒産例が極めて少ない業界特性も相まって、長く堅実な成長を続けています。
私たちが目指すのは業界トップシェアというよりも、手の届く範囲を着実に支え、“創業100年”を実現する企業を目指すことです。
企業概要
法人名 | 株式会社シーエックスアール |
---|---|
本店住所 | 広島県呉市三条2-4-10 |
代表者名 | 代表取締役 小早川 孝 |
資本金 | 50,000,000円 |
従業員数 | 343人 |
設立年月日 | 1960年04月01日 |
上場区分 | 非上場 |
WebサイトURL | https://cxr.co.jp/ |
充実したサポート体制があるため学部学科問わず大歓迎です。むしろ、文系出身の技術者が活躍している事例も多く、チームワークやコミュニケーションが得意な方も力を発揮できます。

20代前半 男性
2025年4月
職種:非破壊検査員(フィールドエンジニア)
経験社数:1社
Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください
小さな“きず”の発見が、大きな事故を未然に防ぐ。その責任感と社会貢献度こそ、この仕事の何よりのやりがいです。
Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?
趣味が茶道で月に数回稽古をしたり、地域のイベントなどで茶席を設けたりしています。また、家でメダカを飼育しており、その水槽をじーっと眺めているのも好きです
Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?
検査結果に誤魔化しは厳禁。
その為、真面目で誠実な方が自社にあっています
Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?
グループで検査業務を実施するためコミュニケーション能力がない方はあっていない
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
真面目な方が多い
文系にも理系にも開かれた機会。入社後のサポートも万全です。

非破壊検査とは社会における縁の下の力持ちのような存在。大きく前に出ることは無いけれど、必要不可欠な仕事だという誇りを感じて働いています。
また、この仕事では常に技術的研鑽が求められますが、弊社では文系・理系に関係なく門戸が開かれ、入社後も資格取得支援制度など、社員の成長をサポートする環境が整備されています。
私自身は就活時に初めてこの仕事について知ったのですが、知れば知るほどその魅力は深まるばかり。これから入社される後輩たちとも、ぜひ、その魅力を共有したいですね
伊藤 健二郎 呉事業所
2018年04月入社
株式会社シーエックスアール
設立年月日 1960年04月01日
従業員数 343人
業 種: サービス