入社後の仕事内容は?
千葉県と茨城県の酪農家を訪問し、畜産機器設備の販売をお願いします。
具体的には?
主に営業活動と技術サポートの両面に携わることになります。具体的には、担当エリアの酪農家を訪問してお客様のニーズを把握し、搾乳機や冷却タンク、給餌機器などの畜産機器を提案・販売します。また、販売後は機器の設置や定期的な点検、故障時の修理対応といったメンテナンス業務も担当します。現場でのトラブルシューティングや操作方法の指導も重要な役割となります。
さらに、お客様からの問い合わせや技術的な相談にも対応し、アフターサービスを通じて信頼関係を築きます。社内では見積書や注文書の作成、売上管理、取引先との調整などの事務作業も行います。これらの業務を通じて、酪農家の生産効率向上に貢献するとともに、自身の技術力と営業力を高めていくことが求められます。
この仕事には畜産機器や酪農に関する知識に加え、機械のメンテナンス技術、コミュニケーション能力、体力、そして普通自動車免許が必要とされることが多いです。営業と技術の両面を活かせるやりがいのある職場と言えるでしょう。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- お客様訪問・営業活動
- 機器の設置・メンテナンス
- 技術的サポート・アフターサービス
何をしている会社?
千葉県と茨城県の酪農家を訪問し、畜産用機械器具の販売、修理、取り付け工事を行っています。
具体的には?
当社は千葉県および茨城県を中心に、酪農家様への畜産機器設備の販売およびメンテナンスサービスを専門に提供しています。
地域の酪農現場のニーズに応え、高品質な機器の導入から定期的な保守点検まで一貫してサポートすることで、酪農業の効率化と安定した生産活動を支えています。
経験豊富なスタッフが迅速かつ丁寧な対応を心掛け、お客様の信頼に応えるパートナーとして成長を続けています。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
求人名 | 畜産機器設備・販売及びメンテナンス |
求人内容 | 酪農機器及び設備の販売・設置・メンテナンス(搾乳設備等) |
応募資格 |
|
求人人数 | 1人 |
応募方法 | お電話でのご応募も可能です。 |
待遇・福利厚生
給与 |
231,000円〜350,000円 (月給) 研修期間中 200,000円〜200,000円
|
---|---|
通勤手当 |
無 |
自動車通勤 |
可 駐車場あり |
その他の手当 |
有 家族手当 7,000円 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
福利厚生 | 再雇用制度あり |
就業条件
就業場所 |
〒289-0426 【交通・アクセス】 【受動喫煙防止対策】 |
---|---|
勤務時間 |
08:30〜17:15 1日:7時間45分勤務 |
休日 |
その他 週休二日制 その他 盆休み交替で3日・年末年始交替で5日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
所定労働時間 |
月171時間 月平均残業時間:20.00時間 |
休憩時間 |
60分 |
試用期間 |
有 3か月 |
採用担当者からのメッセージ
こんにちは。私たちの会社は千葉県・茨城県の酪農家の皆さまに向けて、最新の畜産機器設備の販売と丁寧なメンテナンスサービスを提供しております。
酪農現場の生産性向上や安心・安全な運営を支えるためには、機器の確かな知識と迅速な対応が欠かせません。私たちは現場に寄り添い、お客様のニーズを理解した上で最適な提案とサポートを心がけています。
この仕事は、単に機械を売るだけではなく、お客様の笑顔や信頼を直接感じられるやりがいのある仕事です。地域の酪農業を支え、共に成長していく仲間を求めています。
酪農業界や機械に興味がある方、技術力を身につけて長く活躍したい方のご応募を心よりお待ちしております。
ぜひ一緒に地域の酪農を支えていきましょう!
株式会社ニッサク
設立年月日 1971年10月01日
従業員数 6人
業 種: 製造
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?
ちばの暮らし情報サイト
香取市HP「移住・定住」
http://www.city.katori.lg.jp/smph/government/plan_policy/ijuu_teijuu/index.html