入社後の仕事内容は?
石油タンクローリードライバーとして、各所工場やガソリンスタンドへ、石油製品の配送をお願いします。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 石油タンクローリードライバー
何をしている会社?
生活に欠かすことのできない石油製品を各所工場やガソリンスタンドへ配送する「運送会社」です。
具体的には?
(★)1日の流れ
▷出勤後、アルコールチェック・体調チェック
▷出発前に車両点検
▷パイプ・ホースを用いて荷積み
▷出発・配送
└1日の配送件数は2~4件程度
▷パイプ・ホースを用いて荷卸し
▷事業所へ帰着、終業点呼
-------------------------------------------
タンクローリーの運転は高度な技術が必要ですが、
人々の生活や経済に欠かせない燃料の輸送は、
社会貢献度も高く存在価値のある仕事です。
新たな資格を取ってスキルアップ・
収入アップも目指せます◎
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
求人名 | 【上野輸送株式会社】石油タンクローリードライバー(完全週休二日制) |
求人内容 | 各所工場やガソリンスタンドへ、 |
応募資格 |
|
求人人数 | 1人 |
応募方法 | 応募受付の電話からご応募ください。 |
待遇・福利厚生
給与 |
173,000円〜450,000円 (月給) 研修期間中 161,000円〜439,000円
|
---|---|
通勤手当 |
有 実費支給(上限なし) |
自動車通勤 |
可 マイカー通勤可。無料駐車場あり。 |
その他の手当 |
有 安全手当:3万円/3か月毎 |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
福利厚生 | ■社会保険完備 |
就業条件
就業場所 |
〒299-0101 【交通・アクセス】 【受動喫煙防止対策】 |
---|---|
勤務時間 |
00:00〜00:00 00:00 〜 23:59 の間でシフト制 |
休日 |
その他 ローテーションのシフトは希望を考慮いたします。 日曜配送の場合は平日振替休あり。 年間休日数109日。 6か月経過後の年次有給休暇日数12日。 |
所定労働時間 |
月160時間 月平均残業時間:30.00時間 |
休憩時間 |
00:00〜00:00 休憩は60分 |
試用期間 |
有 試用期間3か月(状況に応じて延長の可能性あり) |
採用担当者からのメッセージ
この度は弊社求人情報をご覧いただきましてありがとうございます。文章だけでは伝えきれない採用担当者としての思いや、弊社の特徴について是非面接の場でお話することができればと思っております。
私たちは石油製品を各所工場やガソリンスタンドに配送しています。生活に欠かすことのできない石油エネルギーですが、消防法で定められる「危険物」であり、扱い方を誤ると大事故に発展します。私たちは危険物を扱う企業として安全第一を考え、日々事故撲滅を目指しています。
上野輸送株式会社
設立年月日 1981年04月01日
従業員数 885人
業 種: 運輸・倉庫・物流
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?
ちばの暮らし情報サイト
市原市HP「移住・定住支援制度」
https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=60238064ece4651c88c19388