入社後の仕事内容は?
学校法人中央国際学園の業務内容は、運営する中央国際高等学校の教育活動を支える多岐にわたるものです。以下に、具体的な業務内容をご紹介します。
具体的には?
■生徒の健康管理
健康診断の実施、結果管理
怪我や病気の応急処置
保健室運営(薬品管理、健康相談など)
感染症予防(予防接種の推奨、感染症発生時の対応)
■保健指導
健康教育(健康に関する授業、講話など)
食育指導(食に関する指導、栄養指導など)
カウンセリング(健康に関する悩み相談)
■学校運営
学校保健委員会への参加
学校行事の企画、運営
校務分掌(学校運営に関わる業務分担)
■その他
保護者対応(健康に関する情報提供、相談対応)
関係機関との連携(医療機関、保健所など)
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 生徒の健康管理
- 保健指導
- 学校運営など
何をしている会社?
学校法人中央国際学園は、主に中央国際高等学校を運営している学校法人です。
具体的には?
中央国際高等学校は、通信制の高等学校であり、以下のような特徴があります。
多様な学習スタイル: 自分のペースで学習を進めることができます。
豊かな自然環境: 千葉県夷隅郡御宿町の自然の中で学習できます。
充実したサポート体制: 教員やスタッフによる丁寧なサポートを受けることができます。
学校法人中央国際学園は、多様な背景を持つ学生に対して教育の機会を提供し、社会で活躍できる人材育成を目指しています。
募集要項
雇用形態 | 新卒採用 |
---|---|
求人名 | 学校法人 中央国際学園 生徒一人ひとりの個性を尊重し、心身の健康を育む。【養護教諭:新卒】【移住支援金対象】 |
求人内容 | 「グローバルな視点を持つ、心身ともに健康な子どもたちを育む」 |
応募資格 |
|
求人人数 | 1人 |
応募方法 | 応募書類を郵送もしくは公式サイトよりご応募ください。 |
待遇・福利厚生
給与 |
200,000円〜200,000円 (月給) 研修期間中 200,000円〜200,000円
|
---|---|
通勤手当 |
有 交通費支給(月3万5000円迄) |
自動車通勤 |
可
|
その他の手当 |
有 出張手当 |
加入保険 | 各種社会保険完備(労災・雇用・健康・厚生年金) |
助成金等 | ・移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり) |
福利厚生 | 住宅補助制度(御宿に住む場合に限る):住居費の半額(最大35,000円) |
就業条件
就業場所 |
〒299-5102 【交通・アクセス】 【受動喫煙防止対策】 |
---|---|
勤務時間 |
09:00〜17:00
|
休日 |
日曜日、その他 ・週休2日制(月8〜12日/毎週日曜日・他1日は交替制) |
所定労働時間 |
月154時間 月平均残業時間:20.00時間 |
休憩時間 |
休憩は1時間 |
試用期間 |
有 2か月の試用期間あり※同条件 |
採用担当者からのメッセージ
中央国際学園の求人にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
当学園は、「心身ともに健全で知性にあふれた情操豊かな青少年を育成する」という教育理念のもと、生徒一人ひとりの個性を尊重し、多様な才能を伸ばす教育を実践しています。国際的な視野を養うための教育プログラムや、豊かな人間性を育むための活動を重視しており、生徒と教職員の距離が近く、温かい雰囲気の中で教育活動を行っています。
今回募集するのは、生徒の健康管理や保健指導、健康相談など、学校における保健業務全般を担当する養護教諭です。子どもたちの健康と成長を支えることはもちろん、悩みや不安に寄り添い、心のケアも担う、非常に重要な役割です。
養護教諭は、子どもたちの成長を間近で見守ることができ、大きなやりがいを感じられる仕事です。また、学校全体と連携し、より良い学校づくりに携わることができます。
当学園では、新卒の方でも安心して働けるよう、充実した研修制度やサポート体制をご用意しています。先輩教員が丁寧に指導しますので、養護教諭としての専門性を高めながら、子どもたちの成長をサポートしてください。
子どもたちの笑顔に囲まれながら、私たちと一緒に働いてみませんか?
ご応募を心よりお待ちしております。
学校法人 中央国際学園
設立年月日 2013年10月01日
従業員数 104人
業 種: 教育
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?