株式会社岩井工機は、1970年創業の金属の機械加工専門企業で、千葉県富津市に本社工場を構えています。
NC旋盤やマシニングセンタなど多様な設備を駆使し、精密機械加工から溶接、組立まで一貫して対応、特に多品種少量生産に強みを持ち、試作から量産まで柔軟かつ迅速に対応しています。
産業機械、建設機械、プラント、エネルギー関連部品など幅広い分野へ製品を供給し、品質・納期・コスト面で評価を得ています。
確かな技術力と若手育成にも力を注ぎ、技術の継承を推進しています。
時代の変化に対応する体制を整え、顧客満足を最優先にものづくりに挑戦しています。
企業概要
法人名 | 株式会社 岩井工機 |
---|---|
本店住所 | 千葉県富津市二間塚482 |
代表者名 | 代表取締役 岩井 丈浩 |
資本金 | 12,000,000円 |
従業員数 | 30人 |
設立年月日 | 1970年05月01日 |
上場区分 | 非上場 |
WebサイトURL | https://www.iwaikouki.com/ |
職場の雰囲気は、30代のリーダーたちが会社を引っ張っており、意見が言いやすい空気があり、若手が前に出られるのが特徴となっています。
2025年2月に代表取締役の交代があり、組織的にはより柔軟性を増し再スタートすることができています。
メッセージ1

当社は今年、創業55周年を迎えます。
当時、私が入社した35年前は、年齢層も高く頑固で気難しい熟年の職人が多い印象でしたが、令和となった近年では世代交代が進み、今では20~30代の若い世代が中心となり、会社を盛り上げてくれています。
また、岩井工機の技術向上のための指導や情報共有、様々な研修などは若い役職者が自主的に発案し、実践するようになってきています。
その結果、より精度の高い機械加工や材料切断、溶接、組み立てまでの突発的な案件など、お客様の要望に、スピーディーに対応できる様になってきました。
55年培ってきた技術と、新しい考えや発想を持った若手が融合し、今当社はとても良いバランスを生み出しています。
創業55年とはいえ、まだまだ未熟で成長途中の会社ですが、ものづくりはもちろんのこと、様々なイベントを通しての人材交流と和の構築にも力を入れています。
今、この会社はどのような雰囲気ですか?と聞かれたら、若いエネルギーと好奇心、人の暖かさに溢れている、地元に根ざした活気ある会社と答えるのではないでしょうか。
山田 三樹 工場長
この企業の求人一覧
株式会社 岩井工機
設立年月日 1970年05月01日
従業員数 30人
業 種: 製造
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?