
30代 男性
2003年04月
職種:工場・機械整備
経験社数:1社
Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください
リニア新幹線の工事やその他の案件も含め千葉工場の重要性は日に日に高まってきており、それに応えていけるよう仕事の生産性を高め、千葉工場全体の組織作りから仕事に携われていることです。
Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?
家族と過ごしています。買い物に行ったり、遊びに行ったりしています。
Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?
基本的には塗装、溶接、設計と個々がそれぞれの仕事をするというよりは、何でも担当する仕事なので、好奇心・向上心がある人は楽しんでスキルを身につけていけると思います。
Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?
受け身で自発的に行動できない人や協調性のない人です。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
当社は、人間関係の風通しが良い社風です。
私の入社のきっかけは学校の先輩が数名当社に就職していて、先生からも「良い会社だよ」と言われたからなのですが、実際に良い上司、今では良い後輩にも恵まれ、入社当初から変わらず良好な人間関係が築けています。

30代 男性
2002年04月
職種:工場・機械整備
経験社数:1社
Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください
入社当初から携わっているプレス関係の業務を全般的に担当しており、現在は千葉工場にてマネジメント的立場の役割も担っています。自分自身の頑張りが評価され、現在のようにもっと大きな役割を担えることが、やりがいに感じます。
Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?
「イクメン」なので、基本的には子どもを外に連れて行って遊んでいます。また、自家用の田んぼ・畑の手入れをしています。月1くらい自分の時間を取り、朝まで飲みに行くこともありますね。
Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?
みんながそうというわけではないですが、打ち合わせなど対人の仕事も多い場合もあるので、コミュニケーションスキルの高い人は、幅の広い仕事に携わることができると思います。
Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?
殻に閉じこもってしまうというか、「合うタイプ」の逆の人ですね。コミュニケーションが苦手でも、困ったときには助け合える仲間が多い職場なので、うまくコミュニケーションを取りながら頑張ってほしいですね。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
仕事の進め方がある程度個人の裁量に委ねられていて自由です。流れ作業やラインがあるわけではないので、自分のペースで仕事ができると思います。
株式会社三央 千葉工場
設立年月日 1971年09月01日
従業員数 80人
平均年齢 45.0歳
業 種: 建設・建築
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?