入社後の仕事内容は?
はじめは先輩に付いて作業の流れを把握。徐々にスキルに合わせたお仕事をお任せしていきます。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 建設機械・大型特殊車輌の日常点検・修理・車検
何をしている会社?
建設機械・大型特殊車輌の整備分野で国内トップクラスの技術力を誇り、約20社のメーカーから指定工場・協力工場として認められています。扱う車輌は、除雪車・散水車・給水車・アスファルトフィニッシャ・ロードローラー等、いわゆる『はたらくくるま』です。設立から78年目を迎える業界のパイオニアとして、安定経営を続けています。
【事業内容】
・建設機械整備
・大型特殊車輌整備
・部品販売
・アスファルトフィニッシャのオペ付リース
・損害保険代理店
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
求人名 | 大型特殊車輌の整備士 |
求人内容 | 建設機械・大型特殊車輌の日常点検・修理・車検などをお願いします。 |
応募資格 |
|
求人人数 | 1人 |
応募方法 | 履歴書(写真貼付)を郵送またはメールでお送りください。 |
待遇・福利厚生
給与 |
211,000円〜482,000円 (月給) 研修期間中 211,000円〜482,000円
|
---|---|
通勤手当 |
有 1ヶ月定期代 |
自動車通勤 |
可 |
その他の手当 |
有 住宅手当(1.5万円~3.5万円) |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
福利厚生 | 試用期間終了後の初回給与で入社祝い金10万円支給! |
就業条件
就業場所 |
〒287-0036 【交通・アクセス】 【受動喫煙防止対策】 |
---|---|
勤務時間 |
08:30〜17:30
|
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、その他 繁忙期は月1回程度土曜出勤あり(会社カレンダーによる) 夏季休暇・年末年始休暇あり 年間休日115日 |
所定労働時間 |
月156時間 月平均残業時間:5.00時間 |
休憩時間 |
昼休み 12:00~13:00 |
試用期間 |
有 試用期間1か月 |
採用担当者からのメッセージ
このたびは当社の求人情報に興味を持っていただき、ありがとうございます。
当社は、建設工事現場や空港、高速道路などで使用される特殊車輌を専門に扱っています。はじめは戸惑うこともあるかと思いますが、面倒見のいい先輩たちが丁寧にサポートしますので、安心して飛び込んで来てください。実は、現在活躍している先輩たちも、そのほとんどが普通自動車からのキャリアチェンジです。
業界トップクラスの技術力はもちろんのこと、事業の安定性と働きやすさから定着率が高いことも、当社の自慢の一つです。基本的に土日祝休みで定時退社の日も多く、年次有給休暇の取得も会社で推奨しているため、中には連休をとる社員もいます。他にも社員想いの制度が多く、福利厚生は中小企業では珍しいほど充実していると思います。
働く環境に満足しながら成長できる魅力が揃った当社で、キャリアを築いていきませんか?クルマや機械いじりが好きな方には、きっと魅力的な職場だと思います。少しでも興味を持った方は、ぜひご応募ください。お待ちしています!
モリタース車輌工業株式会社
設立年月日 1947年09月19日
従業員数 29人
業 種: サービス
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?
ちばの暮らし情報サイト
香取市HP「移住・定住」
http://www.city.katori.lg.jp/smph/government/plan_policy/ijuu_teijuu/index.html