入社後の仕事内容は?
まずは補佐としてグループ会社全体の経理・総務・労務のお仕事を担当していただきます。
具体的には?
仕事に慣れながらグループ全体における経理・総務・労務のお仕事を覚えていただき、慣れたころに担当部署や業務を受け持っていただきます。
縁の下の力持ちとして一緒に会社の一翼を担う、そんなポジションに就いていただきたいと思っております。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 日時業務(現金管理・経費精算・証憑管理等)、月次業務(売上集計等)などの経理業務
- 電話対応、掃除、各種証憑管理、役所・金融機関対応等の業務
- 勤怠管理、給与計算等労務に関わる一般的な労務業務
何をしている会社?
日本と世界の動物園・水族館のパイプ役として動物を安全に輸出入することがバーデンの主な事業です。また、動物と貿易のプロフェッショナルとして、ペットを連れての海外移住・日本入国のサポートや、動物飼育に最適な獣舎・犬舎の製作など動物に関わる多様な事業を展開しています。
具体的には?
有限会社バーデンは、「動物と人間の夢ある未来を創造する企業」として、テレビでも活躍する動物専門家のパンク町田氏とともに、100年先の未来のために今できることを真剣に考えて行動する会社です。
具体的な業務内容としては、動物の輸出入や飼養管理、ペットを伴う海外引越しや日本入国のサポート、飼育設備の設計・製作、飼育機器やエサの販売、飲食事業など多岐にわたります。
中でも、地球上の貿易において許認可取得を含め最も難易度が高いとされる動物園や水族館の大型動物の輸出入を中心に手掛けており、それによって動物園の主な目的の一つである「種の保存」の継続に貢献しています。
また、鷹匠文化の継承や野生動物保護、あらゆる動物を診療できる動物病院の設立、駆除された動物の活用など、パンク町田氏とともに様々な活動を行っています。
動物と人間の関係は、環境や時代の流れ、人間の都合などにより常に変化しています。その中で、動物と人間がより良い関係を築くために私たちは何をするべきか?を常に考え、動物ファーストの事業を展開し、サービスを提供し続けられる企業を目指しています。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
求人名 | 【経験者歓迎!】20年以上の経験と実績をもつ動物専門の総合商社で、グループ内の経理・総務・労務を募集します【移住支援金対象】 |
求人内容 | ■経験の浅い方は、責任者の元、補助業務からスタート |
応募資格 |
|
求人人数 | 2人 |
応募方法 | お電話、応募受付のメールまたはサイトのメールフォームからご応募ください。 |
待遇・福利厚生
給与 |
215,000円〜215,000円 (月給) 研修期間中 195,000円〜215,000円
|
---|---|
通勤手当 |
有 交通費 15,000円/月まで支給 |
自動車通勤 |
可 駐車無料 |
その他の手当 |
有 時間外労働が発生した場合、賃金規程に基づいて時間外労働手当を支給 |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
助成金等 | 移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり) |
福利厚生 | 〇海外研修(年1回) |
就業条件
就業場所 |
〒289-2704 【交通・アクセス】 【受動喫煙防止対策】 |
---|---|
勤務時間 |
09:00〜18:00 または9:30~18:30 |
休日 |
土曜日、日曜日 |
所定労働時間 |
月173.8時間 月平均残業時間:10.00時間 |
休憩時間 |
休憩時間は60分 |
試用期間 |
有 試用期間6か月 |
採用担当者からのメッセージ
このたびは求人情報に興味を持っていただきありがとうございます。
経理や総務・労務の仕事は、縁の下の力持ちであり一見地味な仕事です。
ほぼ同じようなルーティン。重箱の隅をつつくような仕事。日々勉強は必須。
同僚に感謝されることもないし、寧ろ「煩い、細かい」と嫌われます。
「暇そう」と思われるほど、他の従業員の目に見えない仕事ばかりです。
しかし、毎日の積み重ねがあってこそ、花開く仕事です。
経理も総務も労務も着地点は一つ。
「会社を護り、従業員を護る」ということです。
数字的観点、人的観点・・・様々な視点で、縁の下から「有限会社バーデンに携わるみんな」を護る、大事な大事な仕事です。
「一見地味だけど実は凄い」この業務の一翼を担ってみませんか。
ご連絡、お待ちしています。
有限会社バーデン
設立年月日 2003年01月17日
従業員数 15人
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?