入社後の仕事内容は?
学校法人中央国際学園の業務内容は、運営する中央国際高等学校の教育活動を支える多岐にわたるものです。以下に、具体的な業務内容をご紹介します。
具体的には?
■書類作成(生徒に関する書類、教職員に関する書類など)
電話・来客対応
データ入力、集計
郵便物の発送、処理
備品管理
■学校事務
生徒証発行・各種証明書発行
願書処理事務
就学支援金事務
■庶務業務
学校行事の準備、運営補助
教職員のサポート
■労務管理
勤怠事務管理
職員の健康診断手配
その他労務事務
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 書類作成
- 学校事務
- 庶務業務
- 労務事務
何をしている会社?
学校法人中央国際学園は、主に中央国際高等学校を運営している学校法人です。
具体的には?
中央国際高等学校は、通信制の高等学校であり、以下のような特徴があります。
多様な学習スタイル: 自分のペースで学習を進めることができます。
豊かな自然環境: 千葉県夷隅郡御宿町の自然の中で学習できます。
充実したサポート体制: 教員やスタッフによる丁寧なサポートを受けることができます。
学校法人中央国際学園は、多様な背景を持つ学生に対して教育の機会を提供し、社会で活躍できる人材育成を目指しています。
募集要項
雇用形態 | パート・アルバイト |
---|---|
求人名 | 学校法人 中央国際学園 【事務員パート募集】海と山に囲まれた 自然豊かな職場環境で、 教育に関わる仕事をしませんか?【移住支援金対象】 |
求人内容 | 中央国際学園では、教育現場をサポートする事務員パートを募集しています。 |
応募資格 |
|
求人人数 | 1人 |
応募方法 | 応募書類を郵送もしくは公式サイトよりご応募ください。 |
待遇・福利厚生
給与 |
1,100円〜1,100円 (時給) 研修期間中 1,100円〜1,100円
|
---|---|
通勤手当 |
有 ・交通費支給(月3万5000円迄) |
自動車通勤 |
可
|
その他の手当 |
有 子育て支援制度 |
加入保険 | ・各種社会保険完備(労災・雇用・健康・厚生年金) |
助成金等 | ・移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり) |
福利厚生 | スクーリング期間中は週2日昼食(お弁当)提供 |
就業条件
就業場所 |
〒299-5102 【交通・アクセス】 【受動喫煙防止対策】 |
---|---|
勤務時間 |
09:00〜17:00 週20時間以上の勤務 |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、その他 *年末年始休暇 *夏季休暇 ※スクーリング、行事開催等で休日出勤した場合、振替休日を取得 |
所定労働時間 |
月80時間 月平均残業時間:20.00時間 |
休憩時間 |
休憩は1時間 |
試用期間 |
有 2か月の試用期間あり※同条件 |
採用担当者からのメッセージ
「未来を拓く教育」を、共に創りませんか?
学校法人中央国際学園は、千葉県御宿町の豊かな自然の中で、多様な生徒一人ひとりの個性を尊重し、未来を切り拓く力を育む教育を目指しています。
本学園では、教職員一人ひとりが生徒の成長を支える重要な役割を担っています。
教員は、生徒の知的好奇心を刺激し、学ぶ喜びを伝えるとともに、進路指導や生活指導を通して、生徒の成長を温かく見守ります。
養護教諭は、生徒の心身の健康をサポートし、安心して学校生活を送れるよう、保健指導や健康相談を行います。
事務職員は、学校運営を円滑に進めるために、様々な事務業務を担い、教職員をサポートします。
どの職種においても、生徒と教職員との距離が近く、アットホームな雰囲気の中で、生徒の成長を間近で見守ることができます。
本学園では、教職員一人ひとりの個性や能力を尊重し、互いに協力し、高め合うことができる環境づくりを目指しています。
経験豊富な方はもちろん、教育に対する情熱と意欲をお持ちの方であれば、未経験の方も歓迎いたします。
「未来を拓く教育」を、共に創りませんか?
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
学校法人 中央国際学園
設立年月日 2013年10月01日
従業員数 104人
業 種: 教育
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?