
40代後半 男性
2017年02月
職種:介護職員
経験社数:1社
Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください
利用者さんの手伝いをして感謝された時、また笑顔が見られた時、やりがいを感じます。意思伝達が困難な方と一時的にでも意思が通じた時はうれしいですね。
Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?
最近、トレッキングを始めるようになり、休日は山などに行って歩いています。誰もいない山中を歩いていると、恐れを感じるとともに、平穏も感じます。
Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?
自分で物事を考え、行動できる人。独りよがりにならっず、人の話を聞ける人。
Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?
独りよがりで協調性のない人は合わないと思います。職員間のコミュニケーションは重要です。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
良く言えば「自由」。言い換えれば「ゆるい」という感じでしょうか。私はこの自由な所が気に入っています。

30代後半 男性
2019年01月
職種:介護職員
経験社数:4社
Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください
介護福祉士の資格を生かすことができる職場で働けていることに誇りを持っています。入居者の方に「ありがとう」と言われたり笑顔が見られ、仕事が充実している時にやりがいを感じています。
Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?
私の好きなスポーツ観戦に行ったりして楽しんでいます。同僚ともその話題で盛り上げっています。あと、コンサート、ライブに行ったり映画を観たりもします。家族と外食に行くのも楽しみです。
Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?
職員同士、仲良く仕事のできる協調性のある人だと思います。介護の仕事はチームで行うものです。技術だけあってもチームとしてうまく機能できない人は向きません。コミュニケーション能力が求められると思います。
Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?
高齢者の方に虐待をしたり、仕事をすぐに投げ出すような人は合わないと思います。技術の必要な専門職なので、コツコツ努力をすることが大切だと思います。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
「高齢者の尊厳と自立を守る」を法人理念に掲げています。職員同士が協力し合い、ご入居者様のため、より良い施設にするために努力しています。

40代後半 女性
2015年09月
職種:相談員
経験社数:3社
Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください
ご入居者様から「ありがとう」と言っていただいたり、言葉は無くしても笑顔で応えて下さった時に、介護という仕事にやりがいを感じます。
Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?
家事をしたり、ペット(室内犬)と過ごしたりしています。そして毎晩必ずコーヒーとお菓子、デザートをいただきながら至福の時間を過ごしています。
Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?
仕事に対して、自身の信念を持っている人。
Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?
協調性のない人、人を思いやることができない人。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
経営理念である「高齢者の尊厳と自立を守る」に基づき、ご入居者様お一人お一人のニーズに応えるため、職員間のコミュニケーションを良く図り、自由に意見交換できる雰囲気作りを大切にしている。
この企業の求人一覧
社会福祉法人茶ノ木台くらぶ
設立年月日 1998年07月10日
従業員数 77人
業 種: 医療・福祉・介護
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?