トップページ > 企業情報 > 明日教育株式会社
気になる!

明日教育株式会社

先輩社員からの声を集めました。

男性

30代前半 男性 
2017年4月入社

職種:教室長 地域責任者 
経験社数:3社

Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください

・人から感謝されること
・人が成長する瞬間に立ち会えること
この2点が私にとってのやりがいとして、毎日楽しく仕事に臨めています。

Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?

自分の趣味に没頭しています。
休日にしっかりと心身ともにリフレッシュすることも、仕事の一つだと考えています。

Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?

精神的に自立し、自身の考え、価値観が明確である人。

Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?

逆に上記が明確でない人。
自身の精神面が他者、環境に大きく依存している人。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

人財一人ひとりにこれまで様々な物語がある中で、今と未来に懸命に向き合おうとしているところ。
時には厳しく、時には優しく、その一つひとつのアプローチの根元に確かな愛情を感じるところ。

男性

20代後半 男性 
2020年2月

職種:教室長  地域責任者 
経験社数:1社

Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください

生徒や講師の成長に寄り添いながら仕事ができること。
自ら与えたもので、人から「ありがとう」をプレゼントされること

Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?

読書をしたり、美味しいと噂の甘味処を探して食べに行き、その周辺を散歩したり…散歩しながらいろいろなものを見て季節を感じることが好きなので、基本的に晴れた日は散歩です。

Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?

素直で笑顔が素敵な人。弱い自分も他者に見せられる、素直で純粋且つ自己発信ができる方。多くの業務をこなしていく必要があるため、できないものはできない。わからないものはわからないと素直に言える、仲間(同志)に相談できる人が合っていると感じています。また、教わった業務を基本とし、基本の徹底と変化への対応ができるタイプの方は合っていると思います。

Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?

会社の成長スピードが速いため、状況も日に日に変化しています。変化への対応ができない方は合わないと感じます。また、仕事をご自身の成長の手段だと感じれない方は合っていないと思います。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

支え合い、成長できる環境が揃っています。社内SNSで何でも相談できますし、わからないこと・相談したいことにおいて時間を割いてくれない方はいらっしゃいません。困ったときは支え合いの関係が作れます。

男性

20代後半 男性 
2020年10月

職種:室長 
経験社数:2社

Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください

生徒さん、保護者の方、講師の方、社員の方から「ありがとう」という感謝の言葉を頂くことが、自分の自信に繋がり、それを糧として成長できること、その成長を社員の方が讃えて下さることが、自分の励みになっています。

Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?

通院などで外出していることが多いです。時には趣味に没頭して自分の時間を楽しんだり、またその一方では社内SNSを見て、自分を成長させるためのスキルを学んだりしています。

Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?

相手の心に寄り添うこと、相手の価値観を受け入れることができ、感謝の気持ちを忘れず、誠実さと謙虚さを持った、何事においても楽しむことができる人だと思います。

Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?

相手の話を聞くことができず、誠実さ、謙虚さ、素直さがない人はこの会社には合わないと思います。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

どんな些細な事でも1人で抱え込まず、悩まず、気軽に相談できるだけでなく、お互いの成長のために、社員同士で支え合って成長し続けることができる社風であると思います。

女性

20代後半 女性 
2018年4月

職種:室長 
経験社数:1社

Q.あなたの仕事のやりがいについて教えてください

子どもたちの成長に携わることができることです。

Q.休日やプライベートの時間はどのように過ごしていますか?

読書をすることが多いです。特に漫画が好きなのでジャンル問わず読みます。また、小説もジャンル問わず読みます。月に一回ぐらい友人とテニスをしたりします。

Q.社内で活躍している人などをみて、自社に合っているのはどのようなタイプの持ち主だと思いますか?

成長意欲がある人。目的意識がある人。

Q.自社に合わないのはどのようなタイプの人だと感じますか?

自ら学ぶ姿勢がない人です。どんどん他の社員が成長していくので、置いていかれる感じがして辛いと思います。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

外柔内剛な社員の方々が多く、一人一人が目的を持ち、馴れ合いではなく、支え合いともに成長することができる社風。

気になる!

明日教育株式会社

設立年月日 2015年10月05日 
従業員数 11人 

業 種: 教育

URL:https://sites.google.com/asukyo.com/info

周辺の移住・定住情報

千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?

千葉県移住・二地域居住ポータルサイト

https://life-style.chiba.jp/

船橋市HP

https://www.city.funabashi.lg.jp/

この企業を見た人にオススメの求人

もっとみる

千葉県の求人を探す