トップページ > 求人情報 > 森幸漁網株式会社 海と生きるモノづくり。漁業を支える漁網・ロープ製作技術スタッフ募集!【移住支援金対象】
気になる!
最終更新日:2025/11/17
移住支援金対象

森幸漁網株式会社

海と生きるモノづくり。漁業を支える漁網・ロープ製作技術スタッフ募集!【移住支援金対象】

この求人のポイント

  • 未経験から“手に職”をつけられるモノづくり職
  • AIの時代にもなくならない、人の手の技術職
  • 接客少なめ!黙々・コツコツ作業が得意な方に最適

入社後の仕事内容は?

入社後は基礎知識と技術を学ぶ研修からスタート。先輩のOJTで網やロープの加工を少しずつ習得し、段階的に成長できます。未経験でも安心して始められる環境です。

具体的には?

入社後は、まず網の構造や名称などの基礎知識を学ぶところからスタートします。
最初の1〜2週間は、網やロープの種類・素材・用途を理解しながら、簡単な結び方や基礎的な加工技術を練習。専用の工具も一つずつ丁寧に扱い方を覚えていけるので、未経験の方でも安心です。
その後は、先輩社員と一緒にOJTで実際の製作現場へ。網をカットしたり、ロープを結んだり、網を縫い合わせたりと、できることを少しずつ増やしていきます。
家づくりに例えるなら、最初は釘打ちやノコギリ切りなどの基本作業から始まり、棚や扉を作り、やがて家全体を完成させるようなイメージ。
一歩ずつ着実に成長できる環境と、やさしく教えてくれる先輩がいるので、「手に職をつけたい」「落ち着いた環境で働きたい」方にぴったりの職場です。

お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。

  • 網やロープのカット・結び・縫い合わせなどの加工作業
  • 加工に必要な資材の準備・計測・整理整頓
  • 漁師さんから依頼された修理・補修作業の補助
  • 出荷前の検品や簡単な在庫管理
  • 作業場の清掃や安全点検などの日常業務

何をしている会社?

漁網・ロープ・ワイヤーなどを製作・販売し、全国の漁業者を支える会社。
製作技術と販売力の両輪で、海の現場を支え続けています。

具体的には?

漁業に欠かせない網やロープは、魚の種類や漁法によってすべて異なります。森幸漁網では、漁師さんの要望をもとに、最適な素材・構造で製作するオーダーメイドのものづくりを行っています。
社内で漁網やロープを加工・仕立てしながら、販売部門を通して全国各地の漁業者に届けます。まさに“作る×届ける”両輪で成り立つ会社です。
現場の声を聞きながら製作できるため、自分の手でつくった製品が海で活躍する実感を得られるのが魅力。漁業という“食のインフラ”を支える誇りある仕事です。

続きを見る

募集要項

雇用形態 正社員
求人名

海と生きるモノづくり。漁業を支える漁網・ロープ製作技術スタッフ募集!【移住支援金対象】

求人内容

森幸漁網株式会社は、1900年創業・125年の歴史を持つ老舗企業。日本の漁業を支える漁網・ロープの製作と販売を行っています。
今回募集するのは、漁師さんの“道具”をつくるモノづくりスタッフ。ロープや漁網を手作業で仕立てる、職人のような仕事です。
AIの時代にもなくならない、人の手の感覚と技術が活きる仕事。未経験でも、工具の使い方から丁寧に教えます。営業や接客が苦手な方も安心してスタートできます。
17時退社・残業ほぼなしで、自分の時間も大切にしながら働けます。

応募資格
【学歴】
高卒以上。
【年齢制限】
40歳未満の方を募集
当社では、将来の技術者育成を目的とした募集を行っており、例外事由3号イ・ロに該当するため、40歳未満の方を対象としています。
漁網やロープの製作には専門的な技能の習得が必要であり、また船舶への積み込みや現場での作業など安全面にも配慮した上での募集条件です。
【必要な経験、免許・資格】
経験不問
普通自動車免許。
【求める人材像】
・モノづくりや手を動かす作業が好きな方
・コツコツ・黙々と集中して仕事に取り組める方
・営業や接客よりも、技術を磨く仕事がしたい方
・都会の忙しさから離れ、安定して働きたい方
・地元や海のそばで“手に職”をつけたい方
【歓迎要件】
・未経験者歓迎!工具や漁具の扱いは入社後に習得可能
・製造・縫製・整備・DIYなど、手作業の経験がある方あるいは好きな方
・釣りや海、港の仕事に興味がある方
・長く安定して働ける仕事を探している方
・Uターン・Iターンでの地方移住を考えている方
求人人数

1名

応募方法

応募受付の電話、メール又はウェブサイトから応募ください。
森幸漁網のHPの問い合わせフォームからも応募できます。

このページにある「応募する」ボタンを押してください。

気になる!

待遇・福利厚生

給与

210,000円〜250,000円 (月給)

研修期間中 210,000円〜250,000円
・賞与年2回支給(業績により年3回、決算賞与あり)
・昇給は「業績評価」とは別に、年齢・勤続年数に応じて毎年実施
・安定して収入が上がる“ベースアップ型”の給与体系
・長く働くほど評価される仕組みで、将来設計が立てやすい
・頑張りは賞与でしっかり還元。安定+やりがいの両立が可能です

通勤手当

交通費支給(上限15,000円)

自動車通勤

駐車場あり

その他の手当

資格手当

加入保険

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)

助成金等

・移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
移住支援金の受給を希望する方は、必ず移住前に移住支援事業を実施する移住先の市町にお問い合わせください。

福利厚生

・昇給年1回/賞与年2回(業績により支給)
・社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
・交通費支給(上限あり)
・作業着支給
・マイカー通勤可(駐車場あり)
・資格取得支援制度あり(フォークリフト・玉掛けなど)
・社員旅行・親睦会など社内イベントあり
・有給休暇取得推進・17時完全退社でプライベートも充実!

気になる!

就業条件

就業場所

〒288-0055
千葉県銚子市新生町1-40-1

【交通・アクセス】
JR銚子駅から徒歩15分。銚子漁港のすぐ近くです。

【受動喫煙防止対策】
全面禁煙

勤務時間

08:00〜17:00

実働7時間45分

休日

土曜日、日曜日、祝日

休日:第1・3土曜日・毎週日曜日・祝日は定休日
※月により土日休みの月あり(営業カレンダーによる)
GW休暇・夏季休業・年末年始休暇あり
年間休日105日(2025年度)

所定労働時間

月167.9時間

月平均残業時間:5.00時間

休憩時間

12:00〜13:00

休憩1時間15分
昼休み 12:00~13:00
休憩は他15分

試用期間

試用期間3カ月

気になる!

採用担当者からのメッセージ

「AIに仕事を奪われない、手に職のある仕事がしたい」
「都会の働き方に疲れて、落ち着いた環境で働きたい」
――そんな方にこそ、森幸漁網の仕事を知ってほしいと思います。
私たちは125年間、日本の漁業を支える“ものづくりの現場”で、職人たちが手作業で漁網やロープを仕立ててきました。経験や資格は不要。未経験から始めた社員が、今では一人前の技術者として活躍しています。
平均年齢34歳の若手中心の職場で、和やかで助け合う雰囲気。17時退社で残業もほとんどなく、趣味や家族との時間も大切にできます。
「つくる喜び」と「地域で生きる安心感」を両立できる職場で、あなたの新しい一歩を踏み出してみませんか?

もっとみる
気になる!

人と職場の雰囲気

森幸漁網株式会社

設立年月日 1949年04月04日 
従業員数 19人

業 種: 流通・小売製造農林水産

URL:https://morikou-net.co.jp/

周辺の移住・定住情報

千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?

ちばの暮らし情報サイト

https://life-style.chiba.jp/

銚子市HP

http://www.city.choshi.chiba.jp/sisei/teiju/index.html

この求人に興味をお持ちの方へ

sample220x150

こちらの情報は企業が希望して掲載した求人情報です。応募やお問い合わせの連絡先をご案内します。

千葉県の求人を探す