トップページ > 求人情報 > 株式会社漬物工房彩 お漬物、カットフルーツなどの製造管理、商品開発者募集! あなたの考え、作った商品が都内のコンビニやオフィス向け食品として販売されます!【移住支援金対象】
気になる!
最終更新日:2025/09/16
移住支援金対象

株式会社 漬物工房彩

株式会社漬物工房彩 お漬物、カットフルーツなどの製造管理、商品開発者募集! あなたの考え、作った商品が都内のコンビニやオフィス向け食品として販売されます!【移住支援金対象】

この求人のポイント

  • 自分の作った商品が大手のコンビニやスーパーに!

入社後の仕事内容は?

食品製造部門の管理者として衛生管理や製造管理などを行い、安全・安心な商品づくりを支えていただきます。また、取引先の要望に応じた商品開発や、自由な発想に基づく商品開発を行っていただきます。
パート・アルバイト志望の方は、野菜やフルーツの簡単なカットや盛り付けをしていただきます。

具体的には?

食品を安全に提供するための管理手法である「HACCP」を取り入れた衛生管理に基づき、製造ラインの管理を行い必要があればライン担当者に指導を行います。また、製造記録帳票の入力や管理をし、異常等があれば他の管理者に報告・相談し解決を目指します。弊社で使用している製造用機械は比較的簡単な構造となっているため、機械異常時の簡単な修理も行っていただきます。
商品開発については、取引先から食味・品質保持期限・見た目等を要望を受け、弊社取り扱いの調味料や原料、加工技術を駆使して期待に応えます。また、弊社の強みである自社農園の野菜を活かした商品づくりや、激辛や奇抜な見た目などのニッチな商品づくりも大歓迎です。

お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。

  • 工場内の製造ラインの管理
  • 野菜の加工・包装

何をしている会社?

漬物工房彩は、千葉県香取市で新鮮野菜・フルーツの加工と水耕栽培にて「こねぎ」の生産を行う、食品製造会社及び農業生産法人です。

具体的には?

都内にあるコンビニエンスストア向けのお漬物やオフィス向けのカットフルーツ、お惣菜等を製造しています。
大規模な工場設備等はありませんが、中小企業ならではの商品開発のスピード感や柔軟さを武器に、大手企業にも負けない商品力で日本の食卓に彩を添えています。今後は自社の商品を直接召し上がっていただけるカフェ事業や、新規コンビニチェーン向けのカットフルーツ事業等の計画も進めており、食という生物に必要不可欠な分野で人々の生活を引き続き支えていきます。
また、弊社は食品製造部門だけでなく35年程前から水耕栽培施設を用いた「こねぎ」の栽培も行っており、自社農園のこねぎを加工した「やみつきネギダレ」を開発し、地上波のテレビなどに取り上げられるなど「刺さる」商品づくりにも力を注いでいます。

続きを見る

募集要項

雇用形態 正社員
求人名

株式会社漬物工房彩 お漬物、カットフルーツなどの製造管理、商品開発者募集! あなたの考え、作った商品が都内のコンビニやオフィス向け食品として販売されます!【移住支援金対象】

求人内容

●未経験者の方は衛生管理や食品製造業マニュアルなどの社内講習がありますので、経験がなくても大丈夫です●
コンビニ、スーパー向けの製造数の確認、製造ラインの段取りの調整などを行い、開発チームと試食などをしながら新商品の開発をしていただきます。
パート・アルバイト志望の方は、野菜やフルーツの簡単なカットや盛り付けを行っていただきます。

応募資格
【学歴】
高卒以上
【年齢制限】
64歳以下の方を募集
定年が65歳のため
【必要な経験、免許・資格】
必要な経験 :経験不問
必要な免許・資格 :普通自動車免許
【求める人材像】
沈着冷静に物事を考え、前もって仕事の段取りを計画できる方。
【歓迎要件】
未経験の方やブランクのある方も歓迎します。
求人人数

2人

応募方法

応募受付の電話、メール又はウェブサイトから応募ください。
電話:090-4436-1485(採用担当者 平川)
メール:sai.hirakawa@gmail.com
ウェブサイト:https://irodori-factory.co.jp/contact/

気になる!

待遇・福利厚生

給与

195,000円〜270,000円 (月給)

研修期間中 175,500円〜216,000円
賞与:年2回※業績によって決定
昇給:業績評価によって昇給あり

通勤手当

自動車通勤

自動車、バイク通勤可、敷地内に駐車場有

その他の手当

住宅手当

加入保険

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)

助成金等

・移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
移住支援金の受給を希望する方は、必ず移住前に移住支援事業を実施する移住先の市町にお問い合わせください。

福利厚生

・退職金制度あり
・年次有給休暇(法定通り付与)
・けんぽ加入事業所のため、無料歯科検診の受診やスポーツクラブの優遇措置有

気になる!

就業条件

就業場所

〒287-0024
千葉県香取市福田131

【交通・アクセス】
最寄りの公共交通機関が遠いため車、バイク通勤推奨(通勤手当あり)

【受動喫煙防止対策】
あり(屋外喫煙所あり)

勤務時間

08:00〜17:00

 

休日

その他

週休2日制 ライフスタイルに応じて勤務日は要相談可能

所定労働時間

月176時間

月平均残業時間:20.00時間

休憩時間

12:00〜13:00

試用期間

試用期間最長3か月

気になる!

採用担当者からのメッセージ

このたびは当社の求人情報に興味を持っていただき、ありがとうございます。
弊社は決して大きな企業ではありませんが、「食の安全と安心を守りながら、食卓に新しい彩りを添える」ことを大切に、心を込めた商品づくりを続けています。私たち一人ひとりの食へのこだわりが、お客様の「おいしい」の笑顔につながる、それが私たちのやりがいです。経験が無くても大丈夫。弊社の職員も、もともとはIT企業の営業職だったり消防士だったり、みんな初心者から始めました。「役に立たない経験なんて無い」社員一人ひとりの意見を大切にする温かな社風の中で、ものづくりの喜びを一緒に味わいませんか? 食に興味のある方、人と関わることが好きな方、ぜひご応募ください。あなたと共に、未来の“彩”を創っていけることを楽しみにしています。

もっとみる
気になる!

人と職場の雰囲気

株式会社 漬物工房彩

設立年月日 2010年12月17日 
従業員数 20人

業 種:

URL:https://irodori-factory.co.jp/

周辺の移住・定住情報

千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?

ちばの暮らし情報サイト

https://life-style.chiba.jp/

香取市HP「移住・定住」

http://www.city.katori.lg.jp/smph/government/plan_policy/ijuu_teijuu/index.html

この求人に興味をお持ちの方へ

sample220x150

こちらの情報は企業が希望して掲載した求人情報です。応募やお問い合わせの連絡先をご案内します。

千葉県の求人を探す