トップページ > 求人情報 > 株式会社アール 未来の農業を一緒に創りませんか? 農場スタッフ募集!【移住支援金対象】
気になる!
最終更新日:2025/09/29
移住支援金対象

株式会社アール

株式会社アール 未来の農業を一緒に創りませんか? 農場スタッフ募集!【移住支援金対象】

この求人のポイント

  • 若手が活躍できる環境:新しい農業の未来を創っていけます!
  • 未経験者歓迎:農業の知識や経験がなくても大丈夫!
  • UIJターン歓迎!

入社後の仕事内容は?

入社後は、まず先輩スタッフと一緒に、畑での野菜の栽培から収穫、出荷準備、そして収穫後の選別・梱包といった一連の農作業を覚えていただきます。

具体的には、
畑で種をまいたり、苗を植えたり
水やりや草取りなどの管理作業
ねぎ、とうもろこしなどを収穫
収穫した野菜をトラックに積んで出荷場へ運ぶ(MT免許が必要です)
倉庫で野菜を選んで袋や箱に詰める

といった作業を、先輩に教わりながら少しずつ担当していくことになります。未経験の方でも、丁寧に教えてもらえるので安心してください。

お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。

  • 畑での野菜の栽培から収穫
  • 出荷準備
  • 選別・梱包など

何をしている会社?

株式会社アール様は、千葉県旭市を拠点に、長ねぎ、とうもろこしなどの野菜を広大な農地(面積:東京ドーム2個分)で栽培・生産・販売している農業法人です。

具体的には、以下の事業を行っています。

野菜の栽培: 畑で種まきから収穫まで、一貫して野菜を育てています。長ねぎを主力とし、とうもろこしなども栽培しています。
収穫・出荷: 収穫した野菜をJA(農協)などを通じて市場に出荷しています。
選別・梱包: 収穫した野菜を選別し、パック詰めなどの梱包作業を行っています。

旭市の豊かな自然の中で、安全でおいしい国産野菜を消費者の皆様にお届けすることを使命としている企業です。現在、事業拡大を目指し、共に働く仲間を募集されています。

続きを見る

募集要項

雇用形態 正社員
求人名

株式会社アール 未来の農業を一緒に創りませんか? 農場スタッフ募集!【移住支援金対象】

求人内容

畑での作業から収穫、出荷、そして選別・梱包まで、野菜が食卓に届くまでの様々な工程に携わっていただきます。

1. 畑での農作業
【作付け準備】
◇耕うん・整地: トラクターなどの 農業機械)を使って畑を耕し、作物が育ちやすいように土壌を整えます。
◇畝立て: 作物の種類や栽培方法に合わせて、畑に畝(うね)を作ります。
◇マルチ張り: 地温の上昇や雑草の抑制、土壌の乾燥を防ぐために、ビニールシートなどを畝に張る作業を行います。

【種まき・育苗】
◇種まき: 畑に直接種をまいたり、育苗箱に種をまいて苗を育てたりします。
◇育苗管理: 温度や水やりなどを調整しながら、丈夫な苗に育てます。

【定植】
◇育った苗を畑の畝に植え付けます。

【管理作業】
◇水やり: 作物の生育に必要な水分を供給します。
◇除草: 作物の成長を妨げる雑草を取り除きます。手作業で行うこともありますし、除草機を使用することもあります。
◇病害虫対策: 農薬を散布したり、防虫ネットを張ったりして、病気や害虫から作物を守ります。(安全に配慮して行います)
◇肥料やり: 作物の生育に必要な栄養分を肥料として与えます。

【収穫】
◇機械を使った収穫: 作物の種類や規模によっては、農業機械を使用して効率的に収穫を行う場合があります。
※状況に応じて手作業で収穫する場合もあります。

2. 収穫物の回収・出荷
◇収穫物の回収: 収穫した野菜を軽トラックなどに積み込み、集荷場や倉庫まで運びます。
◇JA等への出荷: 収穫した野菜をJA(農協)の集荷場などへ運び、出荷の手続きを行います。(MT免許が必須となる作業です)

3. 倉庫内での選別・パック詰め
◇選別: 収穫された野菜の中から、品質の良いものを選び分けます。傷や病気がないかなどを丁寧に確認します。
◇洗浄: 必要に応じて、野菜を水で洗います。
◇計量: 規格に合わせて野菜を計量します。
◇パック詰め・袋詰め: 選別・洗浄された野菜を、パックや袋に詰める作業を行います。
◇箱詰め: パック詰めされた野菜を、出荷用の段ボール箱などに詰めます。

【農業未経験の方へ】
最初は先輩スタッフが丁寧に指導しますので、ご安心ください。作物の名前や作業の手順など、一つずつ覚えていくことができます。体力が必要な作業もありますが、慣れてくれば効率よく作業できるようになります。

【やりがい】
土に触れ、種から育てた作物が大きく成長し、収穫を迎える時の喜びは格別です。自分が育てた野菜が、誰かの食卓を豊かにしていると実感できる、やりがいのある仕事です。

ご不明な点がありましたら、お気軽にご質問ください。

応募資格
【学歴】
不問
【年齢制限】
45歳以下の方を募集
若年層のキャリア形成のため
【必要な経験、免許・資格】
必要な経験:不問
未経験歓迎
普通自動車免許(AT限定不可)
【求める人材像】
農業に興味があり、真面目に仕事に取り組める方
体力に自信があり、屋外での作業に抵抗のない方
チームワークを大切にし、仲間と協力して仕事を進められる方
【歓迎要件】
経験者・有資格者歓迎
求人人数

1人

応募方法

メールもしくは応募フォームよりご応募ください
メールアドレス:uzawa@are-asahi.co.jp
応募フォーム

気になる!

待遇・福利厚生

給与

1,200円〜1,600円 (時給)

研修期間中 1,200円〜1,600円
昇給:業績による
賞与:能力・スキルに応じて決定

通勤手当

社内規定による

自動車通勤

敷地内に無料駐車場有り

その他の手当

残業手当
資格手当
髪型・髪色・服装自由

加入保険

各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生)

助成金等

・移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
移住支援金の受給を希望する方は、必ず移住前に移住支援事業を実施する移住先の市町にお問い合わせください。

福利厚生

野菜持ち帰り放題

気になる!

就業条件

就業場所

〒289-2505
千葉県旭市鎌数10810
フードベース内

【交通・アクセス】
JR総武本線干潟駅から徒歩10分

【受動喫煙防止対策】
あり(屋内禁煙)

勤務時間

07:00〜17:00

7:00~17:00の間で実働8時間
(7~9月は5:00~17:00の間で実働8時間)
※季節、天気により就業時間が異なります。

休日

土曜日、その他

有給休暇 冬季休暇 当社カレンダーによる 季節、天気により異なります。

所定労働時間

月173時間

月平均残業時間:10.00時間

休憩時間

実働以外の時間は休憩時間

試用期間

試用期間は3か月

気になる!

採用担当者からのメッセージ

この度は、弊社の求人にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。

私たちは、旭市の豊かな大地で、長ねぎ、とうもろこしなど、日々の食卓に欠かせない野菜を愛情込めて育てています。創業以来、「安全でおいしい国産野菜を届けたい」という強い想いを胸に、日々土と向き合ってきました。

農業というと、大変なイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれません。確かに、自然を相手にする仕事ですので、天候に左右されたり、体力が必要な場面もあります。しかし、 種から育てた作物が大きく育ち、収穫の喜びを分かち合える瞬間は、何にも代えがたい達成感があります。 そして、 私たちが育てた野菜が、誰かの食卓を笑顔にしている と思うと、大きなやりがいを感じることができます。

株式会社アールは、まだ若い会社ですが、同じ志を持つ仲間が集まり、活気にあふれています。 若手ならではの柔軟な発想やチャレンジ精神を大切にし、新しい農業のあり方を追求していきたいと考えています。

今回の募集では、農業経験の有無は問いません。 「食」や「農業」に興味があり、真面目に仕事に取り組める方、チームワークを大切にできる方であれば、大歓迎です。先輩スタッフが丁寧に指導しますので、安心して飛び込んできてください。

もちろん、農業経験をお持ちの方であれば、これまでの知識や経験を活かして、すぐに戦力として活躍していただける環境です。

私たちと一緒に、日本の食を支える一員として、新たな一歩を踏み出しませんか?
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。

もっとみる
気になる!

人と職場の雰囲気

株式会社アール

設立年月日 2016年11月30日 
従業員数 7人

業 種: 農林水産

URL:https://arwrk.net/recruit/are-asahi

周辺の移住・定住情報

千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?

千葉県移住・二地域居住ポータルサイト

https://life-style.chiba.jp/

あったか!旭

http://www.city.asahi.lg.jp/attakaasahi/

この求人に興味をお持ちの方へ

sample220x150

こちらの情報は企業が希望して掲載した求人情報です。応募やお問い合わせの連絡先をご案内します。

千葉県の求人を探す