地域の介護を担う、社会福祉法人さくら会で一緒に働きませんか?(医療法人SHIODA系列)

医療法人SHIODA・塩田病院、塩田記念病院、介護老人保健施設・やすらぎの郷、訪問介護ステーション、介護支援センター等の医療・介護資源を同一グループで有しております。この社会資源を有機的・効果的に機能させ、医療と介護の一層の連携を図っっております。当法人は、経験豊富なスタッフがおりますので未経験者の皆様でも安心して働くことができます。また、経験者は力を発揮できる環境を整備いたします。なお、当地勝浦は、南房総国定公園の一部を形成しており、変化に富んだ美しい海岸線、森林や渓谷が広がる緑豊かな丘陸地からなる豊かな自然に恵まれた地域です。丘の上の施設から眼下に太平洋が洋々と広がり、振り向けば深緑の山並みが連なり、四季折々格別の趣があります。ご応募をお待ち申しております。
施設長 藤平 俊之
1993年4月入社
絶景のロケーションと安心して働ける職場環境が魅力です!
勝浦市は温暖な気候であり、過ごしやすいです。現在、施設に勤務する職員は幅広い年齢層で構成されていますが、コミュニケーションは取りやすくなっています。資格取得の制度もあり、未経験者でも安心して働くことができます。有給、産休、育休も取りやすく勤務体制なども様々な面で考慮し、支援してくれます。グループ内には「病院」「老健」等あり、入所者を始めとし、働く私たちにも安心できる職場となっています。
介護支援専門員 及川 小百合
2005年4月入社
高齢者施設は、利用者と信頼関係を築くことで、幸せな気持ちになれます。
この介護という仕事は、人と人が関わりながら信頼を関係を築いていくことで、利用者と職員が共に幸せな気持ちになれる魅力ある職場です。 基本的な挨拶やルールが守り、相手のことを気遣いのできる方、協調性のある方、利用者と寄り添うことのできる方を是非お待ちしています。
主任生活相談員 安藤 勲
2013年4月入社
少しでも介護に興味のある方、一緒に働きませんか?やりがいのある仕事です。
入社のきっかけは父親の入院でした。何もできなかったので、ヘルパー2級取得中、自分でもできるかも?と思ったことです。 精神的、肉体的に大変な事もありますが、達成感があります。 何よりも利用者の「ありがとう」の言葉で意欲がわいてきます。 介護に興味のある方、一緒に働きましょう!
主任介護職員 礒野 明子
2013年4月入社
この企業の求人一覧
社会福祉法人さくら会 特別養護老人ホーム勝浦総野園
設立年月日 2004年11月12日
従業員数 49人
業 種: 医療・福祉・介護
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?