トップページ > 企業情報 > セントケア千葉(株)
気になる!

セントケア千葉 株式会社

先輩社員皆様から会社のPRポイントを教えてもらいました。

自然豊かな環境で新しい出会いを。

介護支援専門員(ケアマネジャー)としてお客様の自宅に訪問し、お客様やご家族様のお話を聞きながらサービスの調整等をしています。
外房の自然は豊かであり、車で30分程で勝浦市・いすみ市にも行けます。海の幸・山の幸も存分に楽しめます。
大多喜町内を車で移動中も春夏秋冬四季を感じることができ、職場では鳥のさえずりもきこえ朝からさわやかな気分になれます。その中で私達も介護に携わることができ、心豊かにお客様と接することができます。
いつも笑い声が絶えない職場です。
大多喜町は少子高齢化も進み町も色々と施策に取り組んでいるようです。
ボランティアによる予防教室もあり、元気で自宅で生活ができるように皆さま元気に頑張っています。
大多喜町のケアマネジャーは大変少なく、町の包括支援センターと連携をとり、助言を頂いています。
お客様に寄り添い私達ケアマネジャーができること、安心して住み慣れたご自宅で生活をおくることができますように支援をさせて頂きます。

中村 明美 居宅介護支援事業所所長
2006年8月入社

明るく元気な職場です!

私たちの仕事は「大変なお仕事ね」と言われる事が多いのですが、楽しい事もたくさんあります。
お客様をお迎えに伺う時は、四季折々の景色が見られ、車の中では「今通っているところは、昔はこんなだった、あんなだった」と私たちの知らないことを色々教えて頂けます。
サービスをご利用されている際にも、お客様のお手伝いをさせて頂いているだけでなく、私たちも日常の事を手伝って頂いたり、教えて頂くこともあります。
ゲームや体操、脳トレ等、みんなで笑顔で楽しみながら行っています。
スタッフも明るく元気な人が多く、みんなで協力し、助け合いながら働ける楽しい職場です。

森下 香織 デイサービス介護リーダー、生活相談員
2012年8月入社

セントケア大多喜 訪問入浴

ご自宅での入浴を希望される方々はベッドで過ごしていらっしゃる事が多く、家族との係わりしかありません。
そんな中、他人の訪問でご本人様、ご家族様の気分転換になり、自分らしく最後まで住み慣れた場所でと願う方々の想いを叶えるお手伝いができるよう、スタッフ一同気持ちを一つに訪問させて頂いています。
心からの笑顔になって下さるような会話、対応に心掛け、生死に向き合う辛い時間もありますが、かけがえのない人生の一瞬に立ち会えるお仕事です。

古宮 真弓美 訪問入浴看護師
2006年9月入社

明るく元気な やりがいのある職場です!!

私たちの仕事はお客様の「命」をあずかる仕事ですが、その分やりがいもある仕事です。
お客様の在宅生活を少しでも長く支えられるように、日々の健康管理や機能訓練等、生活相談員や介護スタッフとチームになり支援させていただいています。
スタッフ・お客様共に、とにかく明るく元気で笑顔が絶えない職場です♪

高橋 美幸 デイサービス看護師
2000年1入社

気になる!

セントケア千葉 株式会社

設立年月日 2007年12月01日 
従業員数 1713人 

業 種: 医療・福祉・介護

URL:https://www.saint-care.com/chiba/

周辺の移住・定住情報

千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?

千葉県移住・二地域居住ポータルサイト

https://life-style.chiba.jp/

千葉市HP「千葉市ふるさとハローワーク」

http://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/koyosuishin/furusatohellowork.html

この企業を見た人にオススメの求人

もっとみる

千葉県の求人を探す