入社後の仕事内容は?
プロップマンとして教室運営責任者である「カスタマーチーフ」の指示、指導のもと教室事務や受付け業務を行います。お客様とカスタマーチーフの橋渡し役や、共有情報の報告など重要なサポート業務をお任せします。
具体的には?
ナレッジシード理念を実現した笑顔溢れる教室を創り出すお仕事です。カスタマーチーフ(CC:教室責任者)は理想の教室をプロデュースし形にしていきます。プロップマン(運営事務)は笑顔で子供たちを迎え入れ、電話対応や教室事務全般を通じて仕事の基礎を身に付けていきます。最初はプロップマンデビューからスタート!自分の魅力を開花させましょう!将来のキャリア土台を1人ひとりに育んでいきます。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 事務処理や書類の作成や保管
- 教室の受付・連絡業務
- 情報共有のための報告業務
- 教室清掃や環境美化
- 教室運営にかかわる事務全般
何をしている会社?
ナレッジシードは教育サービス事業の会社です。フランチャイジーとして個別指導最大手『明光義塾」を県内に複数運営している他、カウンセリング・アドバイザー事業やセミナーワークショップ事業の開発実施に取組んでいます。
具体的には?
ナレッジシードの主事業「明光義塾の教室運営」を通じて、小中高生の学習のお手伝いや進路相談のお手伝いをしています。講師の方による定期テストや入試に向けた教科指導をはじめ、学習指導の枠に縛られず多感な時期である生徒さんの不安や悩みに寄り添ったり、保護者様のご相談を受けるお仕事です。経営理念にある「真の学び」「真の豊かさ」を追求するため、お客様はもちろん、あらゆる方の心の豊かさに寄与できる取組みとしてカウンセリングやアドバイザーとしての役割を大切にしています。全国2000教室の中でも類を見ない、カウンセリングアドバイザー事業の取組みを明光義塾教室内で行う承認を明光義塾本部より得ています。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
求人名 | 県内で個別指導最大手「明光義塾」の「教室運営」に携わる正社員採用です!教務経験は不要。能力だけでなく希望や意欲があればキャリアアップが目指せます。 |
求人内容 | 経験有無や年齢性別は問わず皆さん基本の教室運営事務からスタート。明光義塾本部と教育サービスを事業としている当社が1人ひとりの個性や能力にあわせて指導や研修をするので安心。不安なことはいつでも相談できます。 |
応募資格 |
|
求人人数 | 3人 |
応募方法 | 事業所へ電話連絡または採用担当までメールにてご応募下さい。 |
待遇・福利厚生
給与 |
210,000円〜240,000円 (月給) 研修期間中 180,000円〜210,000円
|
---|---|
通勤手当 |
有 交通費支給(上限30,000円/月) |
自動車通勤 |
可 会社規定あり。必要書類提出と申請承認により可です。(自賠責、任意保険加入と車検証の提出) |
その他の手当 |
有 ナレッジシード独自の「オモシロ手当」制度あり。会社規定により「全12手当」を1年で100,000円/1人利用することが可能。(保護犬・猫手当、大好物手当、書籍書評手当、元気出していこう手当、ノーコンプレックス手当、ナレッジシードUP手当、人を笑顔に手当など) |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
福利厚生 | ナレッジシード独自の「オモシロ手当」の他、年に数回勉強会「Training」や任意参加の「あぐら座談会」など業務内容の枠にとらわれない自由なテーマで社員1人ひとりの学びを支援。希望に合わせて人間関係、心理学や宇宙の話しまで何でもアリの学びの場を提供します。 |
就業条件
就業場所 |
〒285-0850 【交通・アクセス】 【就業場所に関する特記事項】 |
---|---|
勤務時間 |
11:00〜22:00 フレックス制です。コアタイム有(13:30~18:30、15:30~20:30他、時期により異なります)コアタイム以外の始終業時間は毎月社員裁量により決定します。 |
休日 |
土曜日、日曜日、その他 日曜日以外の休日は月により異なります。会社カレンダーにより第5週目や平日に休みがあります。 |
所定労働時間 |
月174時間 月平均残業時間:10.00時間 |
休憩時間 |
始終業時刻が社員によって異なるため、休憩開始終了時刻も社員によって異なります。休憩時間が必要とされる労働時間に応じて、45分以上、60分以上は必須です。 |
試用期間 |
有 最大3ヶ月の試用期間あり。 |
採用担当者からのメッセージ
◆求めるのは、ナレッジシードの経営理念実現に本気でワクワク取組める人材です!
◆新人は全員教室運営事務スタッフからスタートし、仕事の基礎を身に付けていきながら少しずつ新しい職場に慣れていって下さい。
◆社員1人ひとりの本来の魅力を創出し続けるナレッジシード独自の学びの場も多数ありますので、未経験の方でもできる仕事をどんどん増やしていくことができます。
◆かかわる人すべてを笑顔にするために教育サービス事業を行う会社として、教室運営事業の他にも「対話」を通じて笑顔を作る「カウンセリングアドバイザー事業」や、経験を分かち合う学びの場を提供する「ワークショップ・セミナー事業」など教室運営を軸足にダイアローグ(対話)やワークショップ、セミナーなど豊かな心づくりを目指し独自の開発、実践をしています。「人と人との繋がり」を大切に学習指導の枠を越えた「真の学び」を追求する事業展開を目指しています。
株式会社ナレッジシード
設立年月日 2009年09月01日
従業員数 70人
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?
ちばの暮らし情報サイト
https://www.pref.chiba.lg.jp/seisaku/ijuteiju-chiba/portal/index.html