入社後の仕事内容は?
1)関連施設の管理運営
2) 場内清掃
3)庶務・事務・お客様対応
アジア初のドライビングクラブのため、海外のお客様のご来場します。外国語を話せる必要はまったくありませんが、これまでにないお客様と接することができます。
具体的には?
1)関連施設の管理運営
Magarigawa敷地内のトレッキングコース、その他 施設内の植木等の管理や整備をお任せします。トレッキングコースは作る所から一緒にご参加いただきます。
完成後もコース構成のお手伝いや道順、経路の表示板の作成、整備部分の業務も担っていただきます。その他、体験者とのコミュニケーションを通して、お客様に楽しんでいただけるイベント等の企画運営にも携わっていただく予定です。
2) 場内清掃
ゲート塔含む周辺の清掃業務、テニスコート、トレッキングコース関連施設の清掃業務。
3)庶務・事務・お客様対応
■お客様/業者対応
・ゲートにて、お客様からの問い合わせに対応する。(一次受けの対応が多くなると思います。)
・外部訪問者の受付(宅配業者対応、荷物の受取りなど/出入り業者の管理、駐車案内など)
■電話対応
・電話を受ける(お客様からの問い合わせを受け、電話を転送する。)
・外部関係者、社内スタッフからの問い合わせ対応
■その他
・PCでの書類の管理、入力作業など
・奥様には、旦那様が不在の間にゲートでの留守番をいただき、お二人でコンタクトを取りながら作業をいただきます。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 施設の清掃
何をしている会社?
2023年 夏に開業するアジア初の会員制ドライビングクラブ(プライベートサーキット)
“THE MAGARIGAWA CLUB”の運営
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
求人名 | Magarigawaサーキット清掃管理スタッフ(ご夫婦のみ)【移住支援金対象】 |
求人内容 | 2023年、夏に開業を予定している会員制ドライビングクラブ(プライベートサーキット)“THE MAGARIGAWA CLUB”を運営する新設法人の清掃管理スタッフとして常駐いただきます。(旦那様がメインで業務を行い、奥様にサポートしていただきます) |
応募資格 |
|
求人人数 | 1人 |
応募方法 | メール、郵送、ウェブサイトより履歴書、職務経歴書を送付して頂きご応募願います。 |
待遇・福利厚生
給与 |
4,000,000円〜4,000,000円 (年収) 研修期間中 4,000,000円〜4,000,000円
|
---|---|
通勤手当 |
無 |
自動車通勤 |
可 |
その他の手当 |
無 |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
助成金等 | 移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり) |
福利厚生 | 保養所あり |
就業条件
就業場所 |
〒299-2411 【交通・アクセス】 【就業場所に関する特記事項】 |
---|---|
勤務時間 |
08:00〜17:00 ①8:00~17:00 |
休日 |
その他 シフト制 |
所定労働時間 |
月160時間 月平均残業時間:10.00時間 |
休憩時間 |
上記時間の内1時間 |
試用期間 |
有 試用期間は3ヶ月後の末日 |
採用担当者からのメッセージ
この度は当社の求人に興味をもって頂きありがとうございます。
皆さんは今後、車はどのようなものに変化していくと思いますか?私たちは今後流通や技術が発達していくと車は運ぶためのモノから楽しむためのモノに変化していくと考えています。
日本には元々いくつかサーキットがありますがサーキット以外の楽しみを提供しているところが少ないのが現状です。食事もファーストフードのようなものが多かったり、同行されている方が一緒に楽しめなかったり。Magarigawa Clubは車を走らせることはもちろんですが休憩やお食事をされる時間や同行されたお客様も楽しめるような施設をつくりました。宿泊施設やプール、ジム、キッズスペースを併設、食事もホテルで召し上がって頂くような料理をご用意。そんな沢山の思いが詰まったサーキットなんです。
お客様に車を楽しんでもらえる施設づくりを是非一緒にして頂きたいと考えております。
Magarigawa Operations株式会社
設立年月日 2022年11月14日
従業員数 11人
業 種: サービス
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?
ちばの暮らし情報サイト
https://www.pref.chiba.lg.jp/seisaku/ijuteiju-chiba/portal/index.html