入社後の仕事内容は?
事業部門における事務及び業務全般
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 事業部門における事務及び業務全般
何をしている会社?
住宅を必要とする方に対し住環境良好な宅地や賃貸住宅等を供給し、県民の住環境の安定と社会福祉の増進に寄与してまいりました。また、平成18年からは千葉県より県営住宅の募集及び管理を受託しております。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
求人名 | 事務職 |
求人内容 | 事業部門における事務及び業務全般 |
応募資格 |
|
求人人数 | 中途採用1人 ・新卒採用1人 |
応募方法 | 公社ホームページに職員募集案内、公社所定の応募書類を掲載しています。 |
待遇・福利厚生
給与 |
159,000円〜180,000円 (月給) 研修期間中 159,000円〜180,000円
|
---|---|
通勤手当 |
有 実費支給(上限なし) |
自動車通勤 |
可 公社規定により手当支給 駐車場無 |
その他の手当 |
有 通期手当(基本給の5%)、扶養手当、住居手当等 |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
福利厚生 | 人間ドック補助有 |
就業条件
就業場所 |
〒260-0016 【交通・アクセス】 【就業場所に関する特記事項】 |
---|---|
勤務時間 |
08:30〜17:15 |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日 休日勤務の場合には振休申請 |
所定労働時間 |
月162時間 月平均残業時間:10.00時間 |
休憩時間 |
12:00〜13:00 休憩開始時間等は業務の関係で変更となる場合があります。 |
試用期間 |
有 試用期間3か月 |
採用担当者からのメッセージ
この度は当公社の求人情報に興味を持っていただきありがとうございます。
当公社は、落ち着いた年齢の社員が多くほのぼのした雰囲気を持ちつつ情熱のある人材を求めています。
ぜひ、公社ホームページ掲載の職員募集案内をご覧いただければと思っております。
千葉県住宅供給公社
設立年月日 1965年11月01日
従業員数 49人
業 種: 金融・保険・不動産