入社後の仕事内容は?
◆特別養護老人ホーム「椿寿の里」(野田市)での介護職業務【介護福祉士】
お客様の命を預かるお仕事なのでお仕事に真面目な考えをお持ちの方を求めています。一部の職員さんへ極端な負担がかからないような体制なので、助け合い精神を大切にして運営中です。
長く継続して働く慣れた職員さんが信頼関係のできた入居者さんや利用者さんに最後まで接する事が看取り対応では大切な環境です。
事務的ではなく心で支える職場を一緒に目指しましょう。<追われる毎日から自ら追える毎日>の実現に向けて。
【夜勤について】
月平均5回程度夜勤があります。
20名の入居者への対応をしますが、ナースのオンコール対応があるので安心です。(入社後最初の1ヵ月は夜勤勤務なし)
ナースも長く継続されている方々なので安心してお任せできます。
具体的には?
当施設では職員の働き易さと、入居者さん・利用者さんの居心地の良さを目指して運営しています。
「兼務」のような何でも屋さんではなく、頑張って取得された資格の「専門性」を重視して質の高い業務内容に向かって進んでいます。
1日の任された時間の中で、一人が行える業務量は限られています。自分のやりたい仕事や職種をまずは納得のいくまで行える環境が大切だと思い運営している事業所です。
また、処遇改善手当と特定処遇改善手当を毎月支給し、各種手当も充実!令和4年2月より支援補助金も開始し、就労環境の満足度が高いのが特徴です。
介護の仕事から一旦離れていた方、資格を取得してから仕事をすること無く時間の経過した方、全く仕事が未経験の方もご応募歓迎します。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 身体介助(食事介助や入浴介助、清拭、排泄介助、移動介助、外出介助、服薬介助)等
何をしている会社?
ユニット型特養70床、ショートステイ10床、デイサービス1日40人、居宅介護支援、地域包括支援センター(委託事業)併設の複合施設です。
具体的には?
「特養」は概ね65歳以上の要介護3以上の方で、夜間の継続した医療行為のない、認知症等のなんらかの常時介護が必要な、在宅での生活が困難な方に入居していただきます。
「ショートステイ」と「デイサービス」は、要支援の方からご利用できます。
「居宅介護支援」や「地域包括支援センター」は、在宅でお困りの高齢者さんへお手伝いをさせて頂きます。
施設全体の特徴として、全館「オゾン殺菌設備」を建築時より導入しており、毎日1時間に15分間天井より自動殺菌される衛生的な施設です。また「自家発電設備」でトイレ・冷暖房・EV・厨房・コンセント電源や洗面、井戸水までもカバーし災害時も安心。全館床暖房で職員の体調管理にも効果があります。
募集要項
雇用形態 |
正社員 新卒可。見学歓迎 |
---|---|
求人名 | 『介護職員(正社員)』募集します。職員の定着率の高さと現在に合った設備環境に注目!! |
求人内容 | 特別養護老人ホーム内での介護業務全般 |
応募資格 |
|
求人人数 | 2人 |
応募方法 | 電話連絡の上、まずは下記まで履歴書(写真貼付)を送付ください。書類到着後5日以内に書類選考結果についてご連絡いたします。 |
待遇・福利厚生
給与 |
186,500円〜259,800円 (月給) 研修期間中 186,500円〜259,800円
|
---|---|
通勤手当 |
有 交通費実費支給(上限あり 月額45,000円) |
自動車通勤 |
可 職員大型無料駐車場100台分あり |
その他の手当 |
有 ・夜勤手当/1回8,000円(月平均5回) |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
福利厚生 | 昇給あり(1.5%/前年度実績) |
就業条件
就業場所 |
〒278-0022 【交通・アクセス】 【就業場所に関する特記事項】 |
---|---|
勤務時間 |
07:00〜16:00 (1)07:00~16:00 |
休日 |
その他 4週8休(シフト制)、年間休日105日 |
所定労働時間 |
月168時間 月平均残業時間:5.00時間 |
休憩時間 |
休憩60分 |
試用期間 |
有 試用期間3ヶ月あり(同条件) |
採用担当者からのメッセージ
当施設の求人に興味を持っていただきありがとうございます。
「椿寿の里」はオープンから10年の間、様々な課題や困難を前向きにクリアをしてきました。
その際に多くのお客様からの励ましのお言葉や労いのお言葉によって支えられて今日に至っております。
様々な改革を経て、足を引っ張り合うような職場環境ではなく、苦手な部分を補い合う環境となり、職員の定着率は格段に向上しました。
「真面目に頑張る人が馬鹿をみない職場となる」が実行できている事が当施設の最大の特徴かと思います。
スタッフ皆其々が介護に対する思いや考えは異なりますが、利用者さん・入居者さんへ向き合おうとする気持ち・意識は一緒です。“現場こそ主役”をモットーに、意見を出し合える風通しの良い環境で私たちも日々成長しています。
一度当施設の職場環境・運営方針について話を聞きにいらっしゃいませんか。
お気軽にお電話お待ちしております。
社会福祉法人法師会 特別養護老人ホーム 椿寿の里(ちんじゅのさと)
設立年月日 2012年08月01日
従業員数 100人
業 種: 医療・福祉・介護
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?
ちばの暮らし情報サイト
https://www.pref.chiba.lg.jp/seisaku/ijuteiju-chiba/portal/index.html