入社後の仕事内容は?
営業関係全般をお任せいたします。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- お得意先への営業訪問
- お得意先とのスケジュール調整
- 見積書、契約書の作成
何をしている会社?
建設業です。土木工事や造園工事、除草作業、構内作業等、様々な現場がございます。 面接時に希望を聞きながら求職者様に合わせた現場の配置をしています。
具体的には?
★土木工事
外構工事やU字構、L字構の設置、スコップでの掘削、荷物の運び、片付け等、現場によって作業は様々です。免許をお持ちの方は重機のオペレーター業務をお願いすることもあります。
★除草作業
5月~11月頃までは除草作業の仕事が多くなってきます。刈り払い機を使用した除草作業や、刈った草を集める集草作業、除草作業をしている時にネットを持って飛び石などを防ぐ作業、コーンを立てて道路の規制、剪定ばさみを用いた剪定、集めた草をパッカー車に積み込む作業等をお願いします。
★構内作業
種の選別や出荷を行う作業、高所でのケーブルラックの交換、構内の道路の舗装やフェンスの交換等、現場によって作業が異なります。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
求人名 | 営業/ノルマなし/土日祝休み/残業なし |
求人内容 | 主に既存のお得意先への訪問活動や、スケジュール調整を行い、見積書・契約書を作成していただく営業全般のお仕事です。 |
応募資格 |
|
求人人数 | 1人 |
応募方法 | 0120-075-151までお電話下さい。 |
待遇・福利厚生
給与 |
210,000円〜260,000円 (月給) 研修期間中 210,000円〜260,000円 |
---|---|
通勤手当 |
有 実費支給(上限あり) 月額15,000円 |
自動車通勤 |
可 駐車場あり |
その他の手当 |
無 |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
福利厚生 | 育児休業取得実績:あり |
就業条件
就業場所 |
〒263-0005 【交通・アクセス】 【就業場所に関する特記事項】 |
---|---|
勤務時間 |
09:00〜18:00 特記事項:特になし |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、その他 週休二日制 毎週 夏季休暇、年末年始、GW 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10 日 |
所定労働時間 |
月163時間 月平均残業時間:10.00時間 |
休憩時間 |
12:00〜13:00 |
試用期間 |
有 試用期間3か月(同条件) |
採用担当者からのメッセージ
この度は弊社の求人にご興味を持っていただきありがとうございます。
建設業は3K(きつい、汚い、危険)というイメージを持たれる方が多いかと思います。実際に体力を使う仕事ではありますが、その分やりがいも大きなお仕事です。水道、道路、河川、橋、鉄道等、生活の基盤を作り出し、その後も整備や修繕が必要です。これからずっと無くならずに続いていくお仕事になります。
建設業は事故が起きると死亡率が他の産業に比べて高い傾向があります。しかし、その分安全・衛生にはどの産業よりも厳しく指導、管理しています。新規雇い入れ時には必ず新人教育を行っています。定期的に現場にパトロールへ行き、作業の様子を見て安全に作業を行えているかを確認しています。労働安全衛生法に基づき、安全第一で作業を行ってもらっています。
弊社では新人教育の他、資格取得支援制度の取り組みも行っております。
スキルアップをしながら長く勤めたい方を歓迎致します。
株式会社三協
設立年月日 1989年04月01日
従業員数 80人
業 種: 建設・建築
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?
ちばの暮らし情報サイト
https://www.pref.chiba.lg.jp/seisaku/ijuteiju-chiba/portal/index.html
千葉市HP「千葉市ふるさとハローワーク」
http://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/koyosuishin/furusatohellowork.html