千葉県・東京都・茨城県に12店舗 ボルダリング&クライミング&トランポリンパーク展開!
私たちは個性豊かな"11店のクライミングジムとトランポリンを中心としたスポーツ複合施設の利用"を皆様に提供致します。
初心者にお勧めの高さ3.2~3.6m手軽に始められる"ボルダリング"の店舗から、選手のトレーニングに対応出来る"高さ4.5~5mのボルダリング"専門店や本格的な"高さ12.5mのロープクライミング"が体験できる店舗もあります。
【会員証・回数券】は全店で共通利用OK。皆様のクライミングやスポーツライフを応援致します。
店舗のご案内
◆グリーンアロー 浅草吾妻橋店
◆グリーンアロー 市川妙典店
◆グリーンアロー 新小岩店
◆グリーンアロー 津田沼店
◆グリーンアロー 八千代店
◆グリーンアロー 海浜幕張店
◆グリーンアロー ベイフロント蘇我店
◆グリーンアロー イオンモール船橋店
◆グリーンアロー モラージュ柏店
◆グリーンアロー トランポリンパーク 袖ヶ浦駅前店
◆グリーンアロー ららぽーと TOKYO-BAY店
◆グリーンアロー イオンモールつくば店
企業概要
法人名 | グリーンアロー株式会社 |
---|---|
本店住所 | 千葉県船橋市本町3-34-10 |
代表者名 | 代表取締役 田上 桂一朗 |
資本金 | 5,900,000円 |
従業員数 | 80人 |
設立年月日 | 2013年10月02日 |
上場区分 | 非上場 |
WebサイトURL | http://www.green-arrow.jp/ |
クライミングは全身の限界を超えて筋力とバランスや体幹に挑むスポーツです。
私たちはクライミングを好きで続けながら先輩や仲間から登り方や知識と経験を学び、現在スタッフとして楽しみながら勤務しています。
登れたときの喜びや達成感、そして多くの仲間を得ることが出来たクライミングに感謝です。
過去20年で大きく発展し進化を続ける「スポーツクライミング」。
これからも多くの方が楽しみながら日常的なスポーツとして、当店でのボルダリングやロープクライミングの技術を向上し、グリーンアローでのクライミングを皆様と共に育くんでいければ幸いです。
「関東の商業施設にいけば、必ずグリーンアローがある」というビジョンを一緒に実現していきましょう。
「クライミングの裾野を広げ、新しいスポーツの形を全ての方へ」

「クライミングの裾野を広げ、新しいスポーツの形を全ての方へ」この理念を創業時から変わらず貫き、試行錯誤しながら、少しずつ形にしてまいりました。
弊社グリーンアロー㈱は2021年12月現在、クライミング&ボルダリングパーク11店舗・トランポリンパーク1店舗・飲食店1店舗を展開しております。
弊社のクライミング&ボルダリングパークは、どの世代の方でも安心していつでもクライミングを楽しめる店舗作りをしております。従来のクライミングジムは、立地や設計面で小さなお子様連れの方や、今までクライミングに携わってない方が入りやすいとは言い難いものでした。グリーンアローの店舗は、道行く人々の目に留まりやすい立地を選定し、レストスペース(休憩する場所)を広く設け、滑り台や黒板の設置、クライミングウォールの配置の工夫、スタッフの安全指導等により、性別や年齢を問わず幅広い層の方々が出入りしております。
2021年10月に創業11周年を迎えます。クライミング&ボルダリングパークは11店舗、店舗数は全国No.1になりました。
完成形がなく未開な業態であるからこそ、学ぶ事はたくさんあります。そして私たちが実践・提案していく事は地域の皆様の喜びや感動に繋がると信じております。
人としての営みに欠かせない健康維持や大衆を感動に導くというスポーツの特性は、今後も大きな発展性とたくさんの可能性を秘めております。
私どもの理念の追及に向けて、これからも皆様にクライミングを中心としたスポーツで地域に社会貢献が出来る企業でありますよう、事業に精進して参ります。
田上 桂一朗 代表取締役
この企業の求人一覧
グリーンアロー株式会社
設立年月日 2013年10月02日
従業員数 80人
周辺の移住・定住情報
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富に収穫できます。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?
ちばの暮らし情報サイト
https://www.pref.chiba.lg.jp/seisaku/ijuteiju-chiba/portal/index.html